●シチュー気分
今夜はシチューな気分。
20時半に仕事から帰って、ちまちまシチューを作る。
冷蔵庫には野菜はあったが、肉がなかった。

肉無し貧乏シチューの完成。
半額処分のお寿司のおかげで、豪勢に見えなくもない。
11月30日(水)
●試作
新しいたい焼きの試作を作って、それを食べてみる美味しい仕事。


鯛の形をしたサンドイッチみたいで
女子にウケると思われる。
小腹を満たす甘くないたい焼き。いかがでしょ?
12月1日(木)
●POP
昨日のたい焼きは今日から販売開始。
9時の開店に間に合うように、POPを作る。

子どもたちが使ってた絵の具を引っ張り出して
こたつに入って作業を進めた。
POPの出来の良し悪しは置いといて・・・
意外と楽しかった。
やってみて分かったこと=才能がない。
●カレー
職場にPOPを届け、お昼にレトルトカレー。
道場六三郎の和風カレー。
お値段しっかり高め。

鍋はグツグツ、私の期待もブクブク。

和風なだけに、あっさりなカレーだった。
美味いか?と聞かれりゃ、そう美味くもない。
おすすめはできないカレーだった。
カレーと言えば、激辛派の私なので物足りなく感じた。
16時よりシフトイン。
12月2日(金)
●大好評
昨日から販売開始のサラダたい焼きは
おかげさまで好評のよう。
思った通り、若い主婦層の方の目に留まるようで
POPを横目に見ながら一旦通り過ぎた後
踵を返す・・・そんなパターンが多い。

こんなへんてこりんなPOPで申し訳ない(笑)
●朗報
甥っ子、大学に合格したらしい。
おめでとう。
我が親族から初の大学生誕生。
トンビが鷹を生んだみたいな話。
12月3日(土)
●模様替え
ソファの位置を変えるだけの模様替え。
今日は休みなのでちょっと暇な時間があると
つい動かしたくなる病気。

せっかくゲットした金テ。
たんすの肥やしにしてもしゃーないので
天井に吊るしてみた(笑)
エアコンの風に揺れるたび、キラキラ。
●う~ん
妹と姪っ子と一緒にスパイスタウンに行く予定だったが
土壇場で行けなくなったと妹・・・。
仕方がないのでチビと2人で行ってきた。
夜のスパイスタウンはいまいち、日本語が通じない。
ナンが1枚足りなくて、もうすぐ持ってくるかな?
まだかなぁ?もう来るかなぁ?
カレーのルーのセットは届いたけど
肝心のナンが運ばれてこなくて、店員さんを呼ぶ。
すぐに焼いて持って来てくれたけど
その間にルーは冷めてしまって萎えた。

前回に来たときは、ルーの辛さが間違ってて
取り替えてくれるのを待っていたら
ナンがすっかり冷めてしまって、その時も大いに萎えた。
2度あることは3度あるって言うし
しばらく行かないようにしよう。
●血圧?
エピュールの入浴剤のお風呂につかる。
この入浴剤のウリは、発汗作用の凄さにある。
サウナ並みに汗が出る。
そのせいなのか、なんなのか?
お風呂から上がって、身体を洗ったり
シャンプーをしたりしてるうちに
立っても座ってもいられないくらい、しんどくなった。
這うように風呂から上がり、脱衣場にうずくまった。
死にかけの老婆のよう(笑)
チビに水~~~っ!
息も絶え絶え、瀕死状態。
3度の飯より、学校より、友達より大好きな
ネトゲを中断して持ってきてくれた水のおかげで
母は生き返った。
歳やから、熱めの湯に長湯するのも控えないと。
12月4日(日)
●アプリ
はるぴょんが写真の変なアプリにはまってる。


もはや、誰ともわかるまい。
こんなの私じゃないしっ!
みくちょんがすぐに私だと分かったらしい。
おかんやーん!

なんで分かるの?と純粋に尋ねてみたら
ネックレスで分かった・・・とのこと。
ふ~~~ん。
12月5日(月)
●暴食
近頃、過食を通り越して暴食傾向にある。
仕事から帰って21時から
卵のお寿司3個、つるやのねぎま、カネミのオーシャンサラダ
ミネストローネの晩ご飯をしっかり食べた後なのに
口寂しくて、デザートに柿を半分食べて
シューアイス、生キャラメルのアイスを食べる。
それからお風呂に入って、あがってからは
晩酌のアテ・・・アボカド半分、サッポロポテト。
食べ続けてる(笑)
きっと満腹中枢がぶっ壊れてると思われる。
それか、目に見えないストレスか?(笑)
さすがに12月に入って、なにかと気ぜわしい。
いろいろせなあかん事もいっぱいあるし
やけど、悠長にやるほど時間はない。
それでもせなあかんもんは、せなあかん。
逃避したい・・・そう思ったりする。
私、疲れてきてるのかな。
ってことで、ちょっと弱気なえんちの一面を
楽しんで頂けましたでしょうか(笑)
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!