●ライブ当日
7月末のライブ以来、お久しぶりの大阪。
開場14時、開演16時。
意外と始まりが早い。

夏のライブの時は、長居スタジアムに立ち寄り
グッズの列に並んだせいで、ホテルに戻ることができず
キャリーと共にライブに参戦する羽目になったので
今回はとりあえず真っ先にホテルへ足を運び
キャリーを預けて身軽になってから、京セラドームへ。
●イオンモール
お昼頃に隣接するイオンモールに到着。

館内と言わず、館外にまで溢れかえる人、人、人。
みんな考えることは一緒なんだ・・・。
ライブまでここで時間潰しってわけだ。
●ライブ一色
クリスマスも近いし、ツリー。

ライブムード満載やね。
柱にまで・・・

たぷさーん。
私のヨンべはどこ?
柱の周りをぐるっと1周してもた。
たぷさんの左隣におったのに、ぐるっと(笑)

●人だらけ
いつもなら大阪に着くと、まずデリカフェで一息するが
今日は立ち寄ることもせず来たので
とりあえず喫煙室へ足早に。
ここも人でいっぱいだった。
みーんなライブ待ち。
ふつうに買い物に来たお客さんのめっちゃ迷惑。
館内のいたるところにあるソファやベンチは
ライブ待ちの人たちに占領されてるし
中には地べたに座り込む人たちまでいる。
ほんま迷惑。
とは言え、京セラでライブがあるたびに
こうなることは皆もわかってるだろうし
イオンモールもライブによる相乗効果もあるわけだし
結局は持ちつ持たれつやね。
●グッズ売り場
ウロウロと時間潰しのついでに、グッズ売り場へ。
雨のせい?
めっちゃ空いてて驚いた。
並ばなくても買えるとは・・・。
ライトも持ってるし、今回は何も買わないつもりだったけど
並ぶ必要がないとなると、ふらっと足が向かってしまう。
で、つい買ってしまった。
絶対、着ることがないと思われるTシャツ。
いつどこで使うか不明のタオル。
なんとなくバンダナ(笑)
もしも混んでたら買わなかったと思う。
空いてたせいで散財だ。
●腹ごしらえ
夜まで飲まず食わずでは元気を保てないので
ちょっと腹ごしらえをしようとフードコート。
たった1席の空席もないとは、想定外だった。
みーんなライブ待ち。
荷物を置いての場所取り。
子供をポツンと座らせての場所取り。
食事が終わっても席を立たないライブ待ち。
立ったまま食べることになるなぁと
思いながら列に並んで、買ってきた。

まぁ~た、たこ焼きかよっ!
って、思った?(笑)
フードコートのごみ箱の上が私のテーブル。
アピタのフードコートじゃ、恥ずかしくて出来ないけど
今回は仕方がなく、恥も外聞もなかったんだよ。
●館内放送
何度も何度もアナウンス。
本日、京セラドームのイベントのため
館内が大変混み合っておりますって(笑)
●会場へ
4時開演なので、3時40分頃にドームへ向かう。
意外の呑気やろ?

雨降りなので傘ささならんのが面倒。
アリーナ6番ゲートは左のほう。
わくわく♪

●懐かしい
京セラドームはラルクのライブで過去に2度来たことがある。
やけに懐かしい。
そして、だだっぴろい。
かつてステージからめっちゃ遠い遠い席だったのも
いい思い出だ。ほんま懐かしい。
懐かしいついでに懐かしいラルクのライブ記事。
BIGBANGと全く関係ない(笑)
席を探し腰を下ろす。
もうほとんど着席してたので
すみません、すみませんとみなさんの膝の前を
くぐって着席した。
私の左横は通路なので柵がしてあった。
あ、傘たてとこ!
右隣は知人にそっくりな女の人だった。
喋り方とか声とかがすごく似ていて
勝手に親近感が沸く。
ちなみに知人=元々職場のFさん。
キンキファンのあなた!そう、Fさん、あなただよっ!
まだ風邪が完治してないので
むせないよう、のど飴をひとつ口に
予備ののど飴をポケットに入れて、メンバー登場を待った。
長くなるのでこの辺で・・・。
続きはまたいつか(笑)
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!