●ドタキャン
ほんの3時間の睡眠から目覚めた朝。
今日はあがりゃんせに行こうと決めていた。
さっそく、チビを起こすが・・・
なかなか起きない。
8時半には出れるよう、服だけ着替えなさいと
促してもまったく起きようとせず
迷惑そうな顔で、行かないと言う。
ドタキャンかよっ!
上等だ!
行きたくないなら、行かんでいい。
ザッと5000円は浮くわけだ。
無理強いする必要もない。
●お1人様ドライブ
話し相手は居ないけど、車の中は賑やか。
ヒトカラ状態で滋賀まで1時間半のドライブだ。

ビュンビュン走ろうにも、前が詰まってしまって
アクセルを緩めるしかない。
ブレーキ、踏むしかない。
連休中日、車が多い。
●レーダー
そして、探知機がうるさすぎる。
やれ、スピード違反取締エリアだ。
やれ、Nシステムだ。
やれ、制限速度60キロだ。スピード注意っ!
ちょっと黙れや!って思う。
●受付激混み
10時開店なので、その頃の受付は並ぶ、並ぶ。
あえて10時半過ぎてから入館したほうが
スムーズなんだろうな・・・といつも思うのに
いつもその頃に到着してしまう。
学習能力無さ過ぎ(笑)
●堪能
お1人様あがりゃんせは初めての経験だった。
が、これ、意外と気楽でいいことを知る。
ゆっくり風呂に入ってると、岩盤浴に行こう。
岩盤浴を満喫してると、腹減った。
今日はそんなことを言う奴がいないので
私のペースで私の思うまま、お風呂も岩盤浴も
ロウリュもじっくりと堪能できたんだ。
お1人様もいいもんだなぁ♪
●初体験
先月あがりゃんせでオイルマッサージをやった際に
酸素カプセルの無料券を頂いたので
今日はそれを使わせてもらって、初体験の
酸素カプセルに入ってみた。

説明中、何度も耳が痛くなるとか
耳抜きは出来るか?と念を押されたので
ちょっとだけビビりながらカプセルに寝っ転がった。
5分ほどで中の気圧が上昇するとともに
耳がほんまに痛くなってきた。
入っていきなり・・・ほんまに大丈夫なのか?
不安でいっぱいになる。
狭いカプセルの中に私は1人。
閉所恐怖症の人は絶対無理だ。
ちなみに、私は閉所も高所もへっちゃらだ。
くどいほど言われた例の耳抜きをやってみた。
スーッと耳の痛みが消えていった。
シューッっていう音が気になってぐっすり眠ることは
できなかったし、終わってからどう変わったのかも
はっきり言ってよく分からなかったが
だるさも眠気も一気に飛んだ気がした。
あれ?スッキリしてる?みたいな感じ。
これ、2800円出して入らないと思う。
無料だから試してみたようなもん。
●流れ
今日の1日の流れはザッとこんなもんだ。
お風呂→ロウリュ→岩盤浴→ロウリュ→シャワー→酸素カプセル
→食事→お風呂→岩盤浴→ドクターフィッシュ→お風呂→ロウリュ

ふやけるんちゃうか?ってくらい
まる1日汗流して、湯につかってた(笑)
最後に整体をして帰る予定だったが
酸素カプセルのおかげでスッキリしたので
とりあえず、家に帰ろうと清算を済ませた。
10時半~20時。
充実した時間を過ごしたと思う。
誰にも文句を言われず
私が私の為に自由に過ごした休日。
お1人様、好きになったかも・・・だ。
ただ・・・
●お食事
お1人様って寂しいなぁって思ったのは食事だ。
テーブル席に1人は無理・・・。
カウンター席の壁と友達のような席を見つけ
そこに腰を下ろした。

お刺身が食べたかったので、この定食にした。

量が多すぎた。
うどんは半分以上、残してしまった。
こういう時、2人だったらと思う。
サービス券があったので500円割引で食べれた。
たしか期限切れだったはずのサービス券。
会計の方の胸元には、研修中の名札(笑)
●まっしぐら
真っ暗な夜道を、自宅に向けまっしぐら。
ただ早く帰りたかった。
帰って早く一杯やりたかった。
●明日の予定
整体をしなかった浮いたお金で
明日はヘッドスパをしようと決めた。
が、よくよく考えたら月曜日・・・定休日だった。

しかも、急きょ出勤になった・・・

とりあえず、午後からシフトインするひゅーがが
来るまでの繋ぎで入るということで手を打った!
明日は良い天気になるらしい。
肌布団じゃ寒すぎるので、冬布団の入れ替えをしよう。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!