●祭り
今日から始まるけ~さん祭りこと、敦賀祭り。
今年は金・土・日の開催ゆえ、学校も暦通りで
ふるさと休暇ってやつがないらしい。
子どもたちは悔しいんだろうな(笑)
どーでもいいっ!
●夕方
祭りの人通りも多くなる時間に事件?!
アルプラ6階駐車場から、石膏ボードが落ちてきたらしい。
けっこうな高さがある。

もしも通行人にあたりでもしたら・・・。
それがもしもうちの孫だったりしたら・・・。
ごめんなさいで許されることじゃない。
しかも、誤ってならともかく、面白半分でやるって
中学2年生にもなって、事の重大さ、わからんのかな?
怪我人がいなかったことだけが、不幸中の幸いだ。
●きらく
仕事が終わってからはるぴょんたちと祭りに行くことにした。
とりあえずは腹ごしらえ・・・きらくへ。

祭りの間はどこもかしこも車で溢れ、止めておく場所がない。
そこで、きらく向かいの有料駐車場を利用してみた。
1000円の駐車代は痛いけど、路駐は心配だし。
●飲酒
はるぴょんが運転手なので、酒が飲める喜び。

メロンボウル・・・美味し過ぎるw
●シェア
シーザーサラダ、オムライス、ピザをみんなでシェアして
いろいろ食べたけど、ほんま・・・オムライス美味しい!


ホワイトソースがけのオムライスは最高だ。
で、オムライスはお替りした。
今度はノーマルなやつ。

どれもこれも美味しかった。
おシャンなバーでガツガツ食う私たち。
今日はお祭りってことで、許してくれ。

ナポリスの2倍以上するマルゲリータだ。お高い。
私はナポリスのマルゲが好きだ。
食べ慣れてるし、第一、お安い(笑)
●境内へ
きらくを出て、本町から気比神宮方面に向け歩く。
金曜の夜・・・さすがに人が多い。
よせばいいのに、境内へ行ってみた。

凄い人・・・。
鳥居をくぐりきらないうちに、STOP。
前に行こうと思っても、人だらけで進まない。

こんな状況のなか、無理して境内へ行ったとして
何をするの?何を買うの?何を見るの?
答えはひとつ!何もしない!
それなら、行く必要ないな・・・すぐに方向転換。
諦めて引き返したぞ。神楽へ。
●露店
1番客の少なそうなところで、じゅじゅに
スーパーボールすくいをさせた。
今どきは救い放題なの?
ちっとも破れないと思ったら、普通に網になってた。
何個も何個もすくえるんだ。

ゲーム性もなく、面白味に欠ける。
そしてすくったスーパーボールは貰えない。
その代わりに景品をひとつ選んでお持ち帰りできるそう。
じゅじゅ、悩んでた(笑)
りんご飴を買って帰る。
今日のお祭りはこれで終了。
もう行きたくないな。
もう充分や(笑)
明日はチビは体育祭で私は休み。
何しようかなぁ・・・楽しみな休みの前の晩だった。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!