BRUNO第3弾~貧乏鍋~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月19日(日)

●おかげさまで

本日、まだ陽が燦々とさす午後2時・・・

職場に若い衆を残し、仕事をあがる。

心弾むっ(笑)




●そしてまた

BRUNOを使って、今夜は鍋。

オプションで買ったBRUNOのセラミックコート鍋を

今日は初めて使ってみる。




image





食卓が華やかになる赤。

子どもの頃、私の好きな色は赤だった。

夢見たのは赤のキッチンだったなぁ。

結婚してからは、緑に惚れて

リビングもキッチンもお風呂も

小物はすべて黄緑色に統一したっけ。

離婚してからは、キッチンはピンクになって

現在、シルバーに落ち着いた。

年齢的にもシルバーってか(笑)




●レビュー

BRUNOのこの鍋を買う時に

レビューを見ていたら、沸騰しないと書かれてた。

沸騰しない鍋で果たして鍋を愉しめるのか?

あかん、あかん!

普通だったら買わないだろう。

だけど、私は違うよ!

家電も(ついでに男も)そのスペックよりも

ルックスを重視する傾向にあるから。

たとえ、鍋の具が煮えなくて、業を煮やしたとしても

見た目がかわいいから、良しなのだ。




●さていかに?

鍋は煮えるのか?




image





火力は最大。

これ以上はどうすることも出来ない。

とりあえず、早く煮えるよう蓋をして待った。




image





ボコボコ沸騰するほどじゃないが

ちゃんと煮えた。食えた。

貧乏鍋と言いつつも、ちゃんと肉が入ってるんだぜっ!

どーだ?セレブだろ?




●Very good!

四角くて表面積が広いので、中の具材が良く見え

食べたい具材をピンポイントでつまめるのがいい。

冬にはおでんもいいかも。

3000円もしたこの鍋、買って正解だった。

BRUNO、使い勝手がよろしくてよ。

末永く、大事に使っていこうと思う。




●箸やすめ

はるぴょんに教えてもらったかぼちゃのサラダ。

コンソメで湯がいたかぼちゃを、マヨネーズで和えるだけ。

これがまた、甘くて美味しいのっ!

みくちょんにもチビにも大好評のかぼちゃのサラダが

今夜の鍋の箸やすめ。

私は身体をゆっくり休めたいと思うこの頃(笑)




最後に、いつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!