●徒歩下校
チビが初めて歩いて下校した記念日。
家の鍵を茶屋に取りに来たチビが
“早く!友達が待っとるから!”と、私をせかせた。
友達と茶屋まで来ればいいのに・・・?
ピンときたのでこっそり後をつけてみたら
待ってたのはGIRLではなく、BOYのほうだった。
ほ~ほ~ほ~。なるほどっ。
高校生だもの。
こんくらい一般的だ。
一緒に歩いて下校してくれるなら、むしろ大歓迎だ。
●うたた寝
仕事は20時にあがり、野菜サラダだけ食べ
キッチンマットに転がったまま、うたた寝しちまった。
午前1時半に目が覚めた。
私のせっかくの自由な時間は、全て睡眠で終わるのが
なんとも悔しくてならぬ。
6月7日(火)
●宅配便
先日のチビの誕生日に買ったブルーレイ(ウーバ)が届いた。
自宅が留守だったからと、茶屋に声をかけに来て下さった。
そのおかげで茶屋に荷物を降ろしてもらえて助かった。
なんでも顔見知りになると楽である。
●専務
お願いしてあった職場の消耗品を
福井から配達に来て下さった専務が
また一段とかっこ良すぎた。
今日はスーツ姿っ(。-_-。)ポッ
ただでさえイケメンなのに、スーツで来られたら
反則だと思う。萌え死にしそうだ。
●チョコまみれ
我が家の冷蔵庫がっ!

下の段はすべてチョコレートとかチョコレートとか
更にチョコレートでギュウギュウ詰めになってた。
昨日、クラスメートから誕生日のプレゼントととして
たくさん貰ってきたらしいけど・・・
みんながみんなして、チョコレートと言うのは
何故か?チビのリクエストなんだろうか?
解せぬ!
●寝落ち
ヤバ妻を観ようとテレビの前に陣取ったけど
ものの20分と観ないうちに、寝落ちした。
今日も気付いたら午前1時半だった。
それからお風呂に入って、洗濯して、干して・・・。
まともな生活をしないと・・・とは思う。
だがしかし、気付いた時には寝てるし
気付いた時はいつも午前様だ。
そして、夜風の寒さに震えた。
6月8日(水)
●温野菜
みくちょんが入院してる間に
みんなで外食しようと、温野菜に行って来た。
退院したら、お世話でなかなか外食もできないからね。

病院では、毎日のようにささみばかりの
粗末なご飯を強いられてるみくちょんにとって
ちょっと残酷な1枚だったかも。
それを分ってて、送り付ける薄情な母だ。←誰よ、母・・・あっ・・・私のことね。
●デザート
温野菜の食べ放題の〆には、デザートのサービスがある。
いつもと違うものを食べようと思い・・・

イマイチだった。
いつもの生キャラメルアフォガードにしとけばよかった。
激しく後悔。
●つぬがの湯
温野菜の帰りに、サンピアのお風呂に行く。
越のゆが閉店中なので、しゃーなし。
とは言うものの、久しぶりのでっかいお風呂は
とても気持ち良くて、何度も背中や腰をジャグジーにあて
ひとときの癒しを愉しんだ。
長く入ってるつもりだったけど、やっぱテレビも無く
露天も無く、スチームサウナも無いつぬがの湯は
退屈過ぎて長居は無用だった(笑)
●蒸せる
昨日は肌寒く感じたのに
今日はなんて蒸し暑いんだ?
日々の温度差に身体が対応し切れぬ。
ここで風邪などひいてる場合じゃない。
気をつけないと・・・。
みなさんもお気をつけ下さいませ。
最後に、いつものクリックをよろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!