やってもた~卵~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月23日(月)

●NEW たい焼き

茶屋で新しく始まったたい焼きは

な、な、なんとカレーのたい焼きなのであ~る。




image





じゃがいもや人参がゴロッと入ってて

小腹を満たすのに、大変よろしいかと・・・。

気になるお値段がまた大変よろしい設定。

あずき、クリームと肩を並べ、150円じゃないかっ!

これはもう買いっ!でしょ!

販売前に、ちょっと味見してみた。

スパイシーなカレーの(と言っても、辛口ではないが・・・)

風味豊かなたい焼きで、ほんま、お腹張るんだわ。

是非、食べてみて下さいな。




●お弁当

お弁当って、やっぱ同じおかずの繰り返しになるね。

今日もささみの甘酢漬け。

ちくわのバター炒めには、隠し味にレモンをかけた。




image





帰ってきたチビ曰く。

なんか、腐ってたんじゃない?酸っぱかったで!

レモン・・・隠れてなかったようだ(笑)

そろそろお弁当が傷みやすい時期到来だ。

コンビニでパンを買ってもらおうっと。




●やってもた

冷蔵庫の卵ケースに、たしか卵が空っぽだったなと思い

アピタで卵10個買ってきた。

冷蔵庫にしまおうとして扉を開けて仰天!

確かに卵ケースは空だったが

冷蔵庫の上の方に10個入りのパックがドーンと入ってた。

合計20個の卵・・・どうするよ・・・ヾ( ̄∀ ̄;)オイッ




●晩ご飯

そんな訳で今夜の晩ご飯は、親子丼になった。

ちょっと甘口のつゆだくな親子丼は大好きだけど

何年ぶりやろ・・・食べるの。

好きだけど、滅多に作らない丼のひとつ。




image





1人につき2個の卵消費が条件。

みくちょん夫婦も食べてくことになったので

おかげさまで本日、8個の卵を消費することが出来た。

よかった。




●手土産

みくちょん夫婦から差し入れを頂いた。

野坂茶屋の小さなシフォンケーキ。

食後にアイスコーヒーと共に、頂いた。




image





美味しかった。

ケーキの中では、シフォンケーキが1番好きだ。

それにしても、小さかった(笑)

あと3~4つは食べれる気がした。




●火傷

先日、掃除の途中でたい焼きの鉄板に触れて火傷した。

絆創膏を貼って2日目。

テープでかぶれてしまう私の限界が来た。

恐る恐る剥がしてみた。




image





良くなってる。

そんな事はどうでもよかった。

私が気になってしゃ―ないのは、むしろ絆創膏だ。

そっとつまんで匂いを嗅ぐ。

( ̄・・ ̄)クンクン・・・

残念だ・・・臭くなかった(笑)

臭くない絆創膏に用はない。

すぐに( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ

これが、たまらん臭かったら、2回・・・いやっ

3回は嗅がな気が済まんからね。ふふふ。

私のこの臭い匂いフェチに賛同してくれる人は

はたして いるのだろうか?




それ、分るっ!って人も

あほちゃう?って人も

最後にいつものクリックをよろしくです。




ここをポチッと押してってね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!