●お出かけ
春休み最後の週末だ。
今月は私のシフトが土日休みになったのをいいことに
ゆっくり温泉旅行にでも行っちゃう?的な話が浮上した。
急浮上(笑)
しかしながら、温泉7800円の土日はどこも満室。
予約を入れるには遅すぎたし、急すぎたようだ。
なので、日帰りでお風呂でゆっくりして
明日の日曜は家でゆっくり過ごそうと決定。
ってことで、お出かけの土曜日の朝である。
メークもせず、頭もボサボサのまま家を出れるのは
非常に楽チンである。
●行き先
お隣、滋賀県まで下道を走る。
ランニングではないぞ。もちろん、車で・・・だ。
快適なドライブと言いたいところだが、代車だ。
加速が弱く、イラッとしながらのドライブだった。
到着したのは昼前・・・あがりゃんせだ。
毎度毎度のあがりゃんせ(笑)
●のんびり
とりあえず、お風呂。
さくらの湯がピンクのお湯で、香りも良く
適度なぬるさで気持ち良かった。
ジャグジーや炭酸泉を楽しんだ後
サムエに着替え、岩盤浴へ。
2時間ばかり岩盤浴で、ひたすら寝た。
今日は思ったよりお客さんも少なくて
どのコーナーも空いていたので助かった。
前回は人が多過ぎて、楽しめなかったから。
2時からのロウリュの後、サムエを脱いでお風呂へ。
汗だけを流し、さくらの湯に少しだけ入り次・・・
●腹減った攻撃
チビが一緒じゃなかったら、昼ご飯抜いてでも
岩盤浴に居たいところだが、そうゆう訳にも行かなくて
お決まりの腹減った!なんか食わせろ!だ。
前々回食べたカレーライスが美味しかったので
今日もフレンチダイニングバー ムッシュでランチにした。

ほんま、このカレーライス、美味しいねん。
焼き野菜が添えられてて、おシャンやねん。

サラダバーはバイキングなので、野菜好きの私には嬉しい。
大根と人参のスティックが瑞々しくて美味しかったなぁ。
りんごのドレッシングが絶妙っ!
チビは贅沢に牛ヒレステーキのセットにしたら
これまたおシャンな前菜プレートが運ばれ

私も少し分けてもらったが
なんせ少量。
どれもチビチビとしか盛られてないので
ほんのひと口だった。
トマトのシャーベットはいまいちだったな。
私が食後のアイスコーヒーを頂いてるところに
チビだけはデザートプレート付きとか・・・なんて贅沢なっ!

チビの美味しそうなデザートを横目に
私はバイキングのパンを、ケーキに見立てて
頂くことにした。食べ過ぎっ!
●食後の一服
2階の隅っこにある喫煙室で、一服していると
ものすごい厚化粧の時代錯誤な方が入って来た。
おまいさん、お江戸の方か?
どうやら、あがりゃんせ演劇の団員さんのようだ。


いや、ここで吸わんでも・・・と思う(笑)
もしも凄く有名な人だったら、一緒に密室で一服できることも
光栄極まりないのだけど・・・知らんしっ!

写真だけ撮らせてもらったら、今度、観に来て下さいねと
声をかけられたよ。
野太い声で・・・。男かよっ(笑)
●再びの入浴
さくらの湯、気にいった。
入浴剤の色にありがちな黄色や緑じゃなく
濃いピンクの湯は珍しくていい。
●再びの岩盤浴
夕方になって岩盤浴は人が多くなってきた。
家族連れが目立つ。
それでも空きがないことはなく
思う存分、汗を流して楽しめてよかった。
今日はハンパなく汗が出た日だった。
悪いモンを全部出した感じ。
ここんとこ、飲み過ぎやったから
身体の浄化になったかな(笑)
●〆の入浴
最後にもう1度お風呂に入る。
しつこいけど、さくらの湯(笑)
風呂上がりのフルーツ牛乳も飲んで
帰りに美味しそうなアイスを仕入れ・・・

片手に食べながら、発進した。
とっぷり日も暮れていた。
休みの1日はほんま、あっという間に終わる。
●9時帰宅
帰ってから、DVDを観ながら晩酌。
あてはたっぷりの葉っぱたち。
葉っぱは私の身体の源だと思う。

人間の身体の60%は水で出来ているらしい。
それならば、私の身体の40%はアルコールだなっ(笑)
あがりゃんせは、1日潰せる癒し空間だと思う。
身体をリフレッシュさせるのに、ほんまお勧め。
是非、行ってみて下さいね。
そして、えんちがべた惚れのカレーライスを
是非、食べてみてくれ。美味いからっ!
ね?参考になった?
最後にいつものクリックを、よろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!