家庭内引越しの巻~大掃除も兼ねて~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月12日(土)

●欠席

今日の午前中は高校の説明会に行く予定だったが

じゅじゅが熱を出し、保育園を休まなければならず

かと言って、はるぴょんは仕事を休めない状況なので

学校を欠席にし、じゅじゅの子守を引き受けた。

家が近いと、こういう時に便利だと思う。

じゅじゅはいたって元気。

多少熱がある程度。




●家庭内引越

みくちょんの部屋にチビが引っ越したので

空いたチビの部屋をタンス部屋にしようと思い

リビングに置いてあったタンスを大移動させることにした。

2年振りにタンスを動かすのだ。

埃が凄いだろう。

なのでじゅじゅはチビの部屋に待機させ

子守りをさせておく。




●タンスの解体

これは女手ではどうしようもないので

元旦那を呼びつけて、手伝ってもらうことにした。




image





タンスの中身を放りだす。

着もしない服だらけだ・・・。




image





タンスの中に布団を収納してたので

それも放りだしたら、リビングがぐちゃぐちゃになった(笑)




image





婚礼ダンスはでかいけれど、ちゃんと分解できるので

うまいこと作ってるなぁと感心する。

大きなタンスを移動させ終わったら




image





2年前にここに引っ越してきた以来の

リビングの隅っこが顔を出した。




●クローゼット

ここにもタンスが・・・。

これも引っ張り出して、クローゼットの片付けを始める。




image





もはや、足の踏み場がない(笑)




image





よくもまぁ、こんなに要らんものがあるもんだと

つくづく思う。




image





一応、収納しきった。

全部捨ててしまえば、片付けも楽なのに・・・。

小学校の時に使ってたデスクケースとか

彫刻刀、そろばん、たて笛、絵具セット、裁縫箱

賞状、通知簿、卒業証書など、いっぱいあり過ぎるんだ。

多分、いつか捨てるだろうな。




●タンス部屋完成

とりあえず、この部屋はこれで片付いた。




image





●リビング

少しだけ広くなった。

テレビの位置を変えようと、移動させた。




image





テレビのアンテナが寸足らずで

元旦那に調達してもらうことにした。

元旦那はとても使えるいい人だ。




●ほぼ1日

片付けと掃除で終わってしまった。

だけどこの時期だもの・・・大掃除になって良かった。

埃も払えたし、拭き掃除もできたし

非常に疲れた休日になってしまったけど

それはそれで良しとしたい。




image





癒しのこたつリビング完成。

あ~すっきりした(笑)

年末の大掃除・・・みなさん、やってます?

埃じゃ死なないし、やったと思えばいいだけのことと

私は常に思ってます(笑)




ってことで、頑張ったえんちにご褒美のクリックを

よろしくお願いします。ふふふ。




ここを ↓ ポチッとね!



ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!