●誰や?!
仕事から帰ったら、アパートの駐車場に止めてあった
私のデイズルークスが・・・

誰やっ?!
あてた奴っ!
こんだけ凹ましておいて、何も言わずに逃げるとか
人間としてなっとらん!
怒らんから、名乗り出ろっ!
損害賠償してやる。
12月7日(月)
●海老反り?
N嬢の焼いてたたい焼きが、海老反りっていうか・・・

鯛反りになってしまって、笑い転げた。
N嬢がこの職場を去るまで、あと少しになってしまった。
いつも何かと笑わせてくれて、元気をくれて
職場になくてはならない存在なので
カウントダウンが始まった今、N嬢との絡みを大切にしてる。
12月8日(火)
●宅飯
シフトが夕方までの貴重な日なので
ちゃんと晩ご飯をこしらえる。
今日はチビのリクエストにより、ポークソテー。

トマトと大葉と味噌を合わせたソースを添える。
トンカツ用ロース肉がアピタになかったので
ヒレ肉で作ることにした。←いまいち。
●りゅうすけ
12月に入ってすぐ、修学旅行だったらしい。
うっかり忘れてて餞別も持たせなかったのに
ちゃんとお土産を買って来てくれた。

やるなぁ、りゅうすけ。
ごめんね・・・と、今ごろ餞別(笑)
お土産ありがとう。美味しかった!
12月9日(水)
●特招会
今日はアピタの特招会で、気合い入れて出勤したけど
たいしたことなかった。
●ビーフシチュー
職場の先生は実のところ、料理人だったりする。
あるもので何かと手際よく美味しいものを作り出す。
今日はビーフシチューを作って来てくれて
職場のIHで温め直し、休憩で頂いた。
ものすごく美味しかった。さすがである。
仕事の終りにもちょいちょいつまみ食い。

フランスパンとビーフシチュー。
先生の提供にしては、なんておされなんでしょう!
●水曜日の無情
みくちょんもラストだったので
ナポリスに行こうって話しながら、歩いた。
だけど、ナポリスは定休日だったというオチ。
ナポリスに無性に行きたくなる日が、なぜかいつも水曜日。
なのに水曜日はナポリスの定休日・・・OUT~っ!
●晩ご飯
灯りの消えたナポリスを通過して、とんとんびょうしへ。

みくちょんが運転してくれるので
お酒が飲める幸せ。
大好きな生春巻きとジントニック。
か~ら~の~っ

お茶漬け。
お店の人も、(゜Д゜)え?もう〆ちゃう?みたいな顔してた。
うける!
●あ、この人!
職場によくたこ焼きを買いに来て下さるお兄さん。
いつも妙に視線を合わせてきて微笑む。
私を知っているかのように、親近感いっぱいで。
誰?
どこかで見た覚えはあるけど、思い出せない。
と思ったら・・・
とんとんびょうしのスタッフのお兄さんだった。
なるほど・・・。
お兄さんは気付いてくれてると思ってたらしい。
ごめん、分らんかった(笑)
●隣席
20代らしき女性の力説。
あなたたちが貫いてきた信念というものが・・・云々。
言葉のつなぎにそもそもなんて使ってる(笑)
酒の席でも固くないか?
席を立つ時に興味本位にチラッと見てやった。
あなたたち、あなたたちと呼びかけてた
そのあなたたちって人達は、なんと
4~50代の(多分)上司とみられるおっさん3人だった。
いやぁ~、女は強くなったもんやね。
●私は・・・
よく最強と称される部類に入れられることがある。
元職場でも最強メンバーに、なぜか入ってるようだし
4姉妹も最強らしいし、N嬢からも強いと言われるし
先生からは目力があると言われた。
私・・・そんなに強くないよ。
漁師育ちだし、じゃこ食って育ったから
骨は強いと思うけど、心は折れそうなくらい
実は繊細なんだよ・・・と言ってみる。
疲れた時に肩を貸してくれる人が欲しいこの頃。
ちょっと疲れすぎ(笑)
ってことで、くたびれモードのえんちに
励ましのクリックをお願いします。
ヾヾ(^-^) ありがとうございますっ!