10月14日~18日の日記~家族会議~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月14日(水)

●本日OPEN

港町敦賀の金ヶ崎町に、新しいスポットが誕生した。

その名も敦賀赤レンガ倉庫

北棟が鉄道と港の『ジオラマ館』

南棟が赤レンガ空間を楽しみながら食事ができる

『レストラン館』として、生まれ変わった・・・らしい。

カフェの少ない敦賀なので、私的に期待大。

仕事あがりに、ぷらっと行ってみようかなぁと思いつつ

お1人様でコーヒー飲むの、無理っ!

どんだけ小心者よっ!私。




10月15日(木)

●野良?

朝のゴミ出しの時に、辺りを彷徨う犬が1匹。

毛並みの良い、名犬ラッシーみたいな犬だった。









首輪はしてない。

だけど野良犬には見えない。

私は小さい頃、犬に追いかけられたことが

トラウマとなってるので

ロープに繋がれていない犬は恐怖でしかない。

飼い主は責任を持って、きっちり繋いでおいて欲しい。

最低限のルールだと思う。




●こたつ

朝晩の冷え込みが冬かと思う今日この頃。

このいい天気のうちに、こたつ布団を干して

リビングにこたつを出そうと思いついた!

敷物と布団を干して、リビングにセットする。

が・・・

日中の暑さで、まだ早いかも・・・?

とりあえず、出してきたけど

布団やコードはお預けだ。




●3者面談

仕事あがりの9時過ぎ、みくちょんもラストまでだったので

一緒に帰り道を歩いた。

お腹が減ったから、どこかに食べに行こうということになり

彼氏さんのさとしくんも誘って、ガストへ。




image





敦賀で唯一、朝方5時まで開いてる店だ。

今宵は朝までここに居座るのだーっ!

なんて言いながら、母と娘とその彼氏で

あーだこーだ、話に花を咲かせた。

まるで3者面談(笑)




●2時閉店

ところが・・・

2時を過ぎた頃に、閉店なんですけど・・・と

店の方がやってきた。

ガストも2時に閉店になったらしい。

いつから?と尋ねたら、もう2ヵ月も前かららしい。

知らなかった。

ま、開けておいても誰も来ないよねぇ。

人件費と経費の無駄やわねぇ。

眠る町、敦賀やもんねぇ。仕方がないわ。




10月16日(金)

●病院DAY

みくちょんを病院へ送り、診察を待つ間に

学校から連絡が入り、チビが体調不良だと知らされる。

体調不良って、どこよ?

腹痛だった。

近頃は、よくお腹が痛いだの、みぞおちが痛いだの

背中が痛いだの言うもんで、親としてちょっと心配になった。

それで迎えに行った足で、近所の内科を受診させた。

2時間近く待って、診察3分。

クッソ、早い(笑)




●胃腸炎

日頃、便秘気味のチビなので腹痛は毎度のこと。

その痛み以外に、他なにがあるのかを知りたかったのに

単なる胃腸炎ですねのひと言で、終了!

来るんじゃなかった。

ビオフェルミン貰ったけど、マグミットが欲しかった。

今度は、マグミット下さいとだけ言って受診させよう。




●切り上げる

本日はお休みだったところ、ピンチヒッターとして

5時からシフトに入った。

片付けを終えたら、さっさと帰る気満々で(笑)

で、チャッチャと片付け、仕事を切り上げ帰宅した。

便秘気味なら野菜をたらふく食べさせようと

今夜は鍋だ!




image





大根サラダも作った。

アボカドも薄くスライスした。




image





チビと2人っきりの鍋。

やけに嬉しそうなチビだった。




image





さしみ醤油で頂くアボカドの美味しいことよ。

お口の中でとろけるっ!




●模様替え

こたつを出したことで、竹ラグを取っ払って

竹のテーブルも取っ払ったので

すこーしだけ、模様替えをやった。

壁に飾ってあったアジアンな小物達も移動させ

気持ち・・・すっきりしたかな。




image





10月17日(土)

●集合!

今日の仕事あがりに、急遽、家族会議あり。

それで、その前に簡単に晩ご飯を済ませようと

チビとナポリスへ。




image





いつでも家族会議をするのは、離婚のような気がする。

そして、親戚が集まるのは不幸のあった時くらい。

ご無沙汰しっぱなしにならないよう、気をつけたいものだ。




●やれやれ

なんとか、ひと段落した気がする。

人生はまだまだ先が長いけど、いつでも笑っていたいと思う。

幸せにしてくれとか、他力本願じゃなく

自分で幸せを捕まえて、前へ、前へ、進みたい。ね!




image





昨日の余りものの大根サラダで晩酌。

濃厚なカルピスサワーには合わないアテだった。




10月18日(日)

●3番

珍しきシフトだ。

私が3番で、ラスト。

近頃、ラストが多い気がする。

朝に姿が見えないからと言って、辞めたの?って

思わないでくれ。

50を越えて、ホイホイ職場は変えれない。

ここで骨を埋める覚悟だ。

鉄板職人は鉄板の上で死ぬんだっ!

考えたら、それって・・・あんまりな死に方だ(笑)




●3個

今日の昼休憩には、たこ焼きを食べた。




image





この微妙な数には訳があった。

お客様のたこ焼きにソースを塗る時に

舟からたこ焼きが1個、脱走したのだ。

(落っこちた・・・(゜Д゜))

なので、余った7個のうち、3個を食べたという訳。

残りの4個は、他のスタッフが食べたという訳。




●三玉三様

たこ焼きが三玉あれば

その三玉とも、ソース・マヨネーズ・味などが

それぞれ異なること。

四文字熟語の完成だ!




●痺れ


今日の仕事は結構、きつかった。

やけに右腕が重だるく、痺れを感じた。

50肩ってやつかな?




●代償

そんな日は、チビとお風呂に入る。

疲れてるアピールをすると、チビがシャンプーをしてくれる。

チビの指の力は、破壊的で、私にはその強さが

とても心地いいので、シャンプーのみならず

頭皮マッサージ、首肩のリンパマッサージ等

グラフに負けじ劣らずの施術で癒された。

ほんま、お金を払っても惜しくない技ゆえに

無償では申し訳ないと思い、お支払した。

1000円。




●誕生祭終了

アピタの誕生祭も、今日で終了した。

明日からはお客さん、減るのかな?

たい焼き100円は続いてるので

アピタ西口でお待ちしておりますっ!




ってことで、最後にいつものクリックをお願いします。




ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪