スパリゾート雄琴 あがりゃんせ~高速より下道!~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月10日(土)

●秋休み

本日より4日間、市内小中学校一斉に秋休み突入。

夏休みからの、敦賀祭り休みからの

シルバーウィークからの、秋休み。

なるほど、ゆとり教育じゃないかっ(笑)

1年で1番怠け癖がつきそうな時期だね。




●リベンジ

先週の断念した岩盤浴のリベンジに出かけた。

どうせ行くなら、充実したとこがいいので

ちょっと足をのばし、羽根を広げ




高速を使ってみた。

image




米原JCT から名神高速へ。

image





北陸自動車道よりも、車も多いし

車線も多いし、やっぱ高速は怖いっ!

スピードも出るし、タイヤが飛んでってしまいそうで

不安にかられながらの走行だ。




●到着

結局、IC 降りてから10㌔近く逆戻りのルートで

下道と何ほども変わらない感じだった。

今度からは下道に限ると、記憶しておこう。




image





目的地に着きましたって、ナビが言いました(笑)

今年は2回目のあがりゃんせだ。

1年に1回行くか行かないかなので

今年は贅沢だなぁと思う。




●岩盤浴

今日の目的はお風呂やサウナではないので

即行、サムエに着替え岩盤浴へ。




20~30分づつ、いろんな岩盤浴で汗を流した。





















土曜日の割に空いていたのでよかった。

岩盤浴は男女混合なので、時折いびきもさることながら

男性(おっさん)の寝息が、気に障ってしゃーなかった。

生理的に受け付けないのだ。イラッと来る。




2時間ばかり岩盤浴を楽しんで、午後2時からは




ロウリュ!今日のアロマはオレンジだった。






浴場の高温サウナのロウリュに比べると温度も低く

物足りない。

2回仰いでもらった後は、お替りタイム。

(゚Д゚)ノ ァィ 誰より早く手を挙げて、お替り要求。

ロウリュの後の冷たいおしぼりは、いつもカチコチに

凍っていて、無理やり剥がすと破れたりする。

チビ、破ってた(笑)

もっと岩盤浴でうたた寝をしたかったけど

チビの限界だった。




●腹減った攻撃

こんだけ汗流してると、喉は渇いても

腹は減らんやろ・・・と思うのに

チビのお腹は減るようだ。なんか食わせろとうるさすぎる。

浴場でサッと汗を流してから、遅い昼ご飯にした。

すでに3時前だった。昼ご飯にしても夜ご飯にしても

中途半端で、実に曖昧な時間だ。




おかずがちょこちょこの定食にした。

image





チビは天ぷらの盛り合わせと、あったかいうどんのセット。

時々、交換しながらいろいろ食べた。

あがりゃんせ内は、ロッカーキーで全て支払いが出来るので

食事も、自販機もお金を出す必要がないので楽だ。

ちなみに、岩盤浴の入り口もこのキーでドアが開く仕組み。

ここでは、このキーがかなり重要なアイテムとなる。



●お残し

秋ってだけで、きのこを使ってくるのがいけすかない。

嫌いなんだもの・・・・。

なので、きのこ類はすべて取り除いて食べた。




その残骸。きのことわかめ。

image





●食後に

コーヒーをお願いした。

かなり待たされて運ばれたコーヒーの苦いことよ。

サブウェイ並みの濃さで、くどすぎて飲めやしない。




image





いつも入れない、ミルクと砂糖を投入したけど

美味しくないコーヒーは何をしても美味しくなかった。

ほとんど飲まないまま、これもお残しした。

多分、豆の量が多すぎか、深入り過ぎる豆なんだと思う。

食後のコーヒーは、あっさりがちょうど良いのに。




●再びの

岩盤浴へ。

夕方近くになって、岩盤浴の客が多くなってきた。

カップルの姿も多くみられた。

2人でいちゃいちゃくっついて、寝ころんでる人もいた。

あほちゃうか。

2時間ばかり、堪能した後

岩盤浴終了。




●浴場

午後6時。

もうとっぷりと日も暮れて、露天風呂が風情な趣。

炭酸泉もジャグジーも楽しんで

午後7時からの高温サウナのロウリュへ。

やっぱこっちの方が熱さハンパない。

ブシャーっと汗が噴き出る。

かなり気持ちいいっ!




●スタバ

あがりゃんせを出た後、チビの要求でスタバ。

ナビで最寄りのスタバを探し、20分ほど走り到着。




image





なんでスタバがいいのか、意味不だ。

あの甘ったるいのが美味しいんだそうだ。

私はコーヒーでいいのに、肝心のコーヒーが美味しくない。

スタバより、チモトコーヒーショップがあると嬉しいのに。




と言いつつ、その甘ったるいので喉の渇きを癒す(笑)

image





●下道

帰りは下道で帰った。

断然、下道の方が早い気がする。

行きに高速を使ったのは、馬鹿だった。

2000いくらかの痛い出費だった。

1時間半もかからず、家に帰ってこれた。




●連休

明日もお休みなので、明日は家でゴロゴロと

のんびり過ごしたい。

連休って、遠出する時は便利やね。




ってことで、岩盤浴を楽しみたい方は

是非、雄琴にあるあがりゃんせ、お勧めします。

ファミリーで行くのもよろしくてよ。

お父さん方は、その隣にあるお風呂が魅力的やろけど

間違えてそっちに行かないでね(笑)




最後にいつものクリックをよろしくです。




ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪