余生を思う~サヨナライツカ~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月1日(木)

●朝風呂

今日の仕事は夕方4時からなので

朝からバスタブに湯をはって、朝風呂っ!

脱衣場にスピーカー持ち込んで

PCから bluetooth で音楽流して

檜の入浴剤を楽しんだ。

浴室にスピーカーが付いてるといいのにと思う。

妹んちの風呂が羨ましいぞ。




●風呂掃除

ついでなので、風呂上がりには掃除をして

久しぶりに、ジャバもやった。

めっちゃ汚いんだろうな・・・と思ったけど

そうでもなかった。(-。-;)ホッ・・・




●合唱コンクール

今日はチビの学校の合唱コンクールがある。

時間に余裕があったし、最後なので見に行くことにした。

11時過ぎの出番というので、見計らって行ったのに

進行が遅れていて、30分以上も待つはめになった。

保護者席の後ろの方に行くと

次々と知人に会い、あっちで話をし、こっちで話をし

待ち時間はすぐに過ぎた。

そして、合唱もすぐに終わった(笑)




退場!






あんまり上手には聞こえなかった。

どうりで・・・何の賞も貰えなかったらしい。




●コインランドリー

学校に行ってる間に、洗濯物を乾燥機に突っ込んで

帰る時に回収しに行った。

洗濯物が出されてないか心配したけど

ちゃんと乾燥機に入ったまま、クルンクルン廻ってて

ホッとした。

洗濯物を出されてると、人目につくので嫌やし。




昔、大阪にいた頃。

コインランドリーでよく下着だけ盗まれた。

数回そういう目に合って、洗濯機を買ったんだ。

男物の下着はそのままで、私のだけ無くなってた。

そんなもん、盗んでどーしようっていうんだろうねぇ。

若かりし頃の思い出だ。




●西

大阪といえば・・・

私の身内はみーんな、西の方角で失敗してる。

関西方面(大阪&京都)で、私を含め

姉、甥っ子、姪っ子、娘・・・由由しきことだ。

大阪は好きでよく遊びには行くけれど

住むべきところではない。そう思ってる。




●2年前

仕事を手伝ってほしいと、誘われたことがある。

場所は大阪だ。

あの時、誘いに乗っていたら

私の人生は変わってたんだろうなぁと思う。

長い人生において、誰しも訪れる分岐。

選ぶのは、他の誰でもない・・・自分だ。

己の選んだ道に後悔はない。と、言い張りたい。

今この、平凡な暮らしこそ、非凡であって

支えてくれる人、全てに感謝しながら

余生を過ごしたいと思う。

挫折も後悔も気苦労も、いっぱい経験したので

これからはそんなものから少し離れて

つつがなく笑って死ねたらいいなと思う。




●最後に

ふと思い出したのは、サヨナライツカ。

いまからおよそ10年ほど前に読んだ本。

ブログの中で私は

死ぬ時に、愛したことを思い出すだろうと書いた。

それは今も変わらない。

その時の記事はこちら




ってことで、なんだかシリアスに決めてみました(笑)

お帰りの際はいつものクリックをよろしくです。




ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪