孫とキッチン~現実到着記念日~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

8月28日(金)


●USB

朝から予定通り、昨日の夜にぶち込んだ音楽を

USBに移す作業をやってしまう。

秋のうた・・・検索して出てくるのは童謡ばかり(笑)

私の中の秋の歌は、浜田省吾。古いっ?!

個人的なセレクトになってしまって、申し訳ない。




●立ち会い

はるぴょんが昨日、玄関の電球を人感センサーの

ちょっとお高い電球に替えてたら・・・




image





(≧▽≦;)アチャー

割れちゃったんだって!

そんな簡単に割れるもんじゃないから

クレーム入れろと言ったのは

私たち最強の姉妹たちだった。

そこで、アパートの管理の方が見に来てくれ

部品の取り換えに私が立ち会った。

消耗品なので劣化で割れたんでしょうとのこと。

無償で直してくれるのは、ありがたい。

ハチの巣もすぐに撤去してくれたし

好感度UPだ。




●子守り

夕方からはじゅじゅの子守りだ。

晩ご飯の支度を、じゅじゅがしたい!したい!と言うので

めっちゃ邪魔だけど、椅子を置いて一緒にキッチンに立つ。




かぼちゃの種を取ってもらった。

手にかぼちゃが少しつくと、ヤバい!汚い!って

いちいち手を洗うので、水道出したり、止めたり

手を拭いたり・・・私的には仕事が増えてる(笑




切ったかぼちゃを鍋に入れてもらった。

私なら、一瞬で入れれる自信あるけど

気長に待った。

ひとーつ、ふたーつって、どんだけもかかって

鍋に入れた。( ̄_ ̄ i)タラー




その後も、調味料を入れたがって

もういいって言ってるのに、ガバガバ入れて

なかなか楽しいお料理教室だった。




●晩ご飯

今日も和食にしてみた。




image





秋鮭と栗ご飯で、秋らしく(笑)

鮭の皮の部分がパリパリしてて、美味しいと気付いたのか

それはそれは美味しそうに、口に入れ

ほっぺを押さえて、おいしーっ!と

全身で表現するあたり・・・将来は役者にもなれそうだ。




●付き合い

片付けを終えて、じゅじゅが帰ってから

ゆっくりしたいところだったが

今度はチビの要望で、カラオケに・・・。

1時間だけなら・・・と条件付きでOKした。




image





●再会

フロントで懐かしい方を見かけ、思わず声が出た。




あ~~~~っ!
ガイル~~~~っ!





今日付けで、敦賀に戻ってきたそうだ。

お疲れさん。そして、お帰り。

久しぶりのガイルは、どこでえぇもん食ってきたのか

ぽっちゃり肥えて、まるーくなってて

その点においても、驚きを隠せなかった(笑)




●到着

いままで、この日記を溜め過ぎてて

現実の今日になかなか追いつけなかったのだが

本日、やーーーっと、追い付き今日に到着した。

なんか、やり遂げた満足感(*´∀`)アハハン♪

以後、溜めないように

その日のことを、その日のうちに更新できるよう

気をつけて行こうと思うニダ!

今日は祝い酒やなっ(笑)




ってことで、そろそろ一杯やる。

( ^_^)/□☆□\(^_^ )

乾杯がわりに、いつものクリックよろしくです。





ここを ↓ ポチッと押してってね。



ヾヾ(^-^) あざーっす♪