●Open School
今日は高校のオープンスクールだ。
担任からも行くように勧められ、仕事は休みを頂いた。
のに・・・
受付を待つS中学校の群れの中の
保護者の少なさに驚いた。
休みを取ってまで、行く必要はあったのか?
チビの友達のお母さんも、同じこと言ってた(笑)
●全体会
30分ほどの学校の紹介を聞く間の
また、眠いこと、眠いこと。
高校へは、大学進学のためとか、いいとこに就職するためとか
そんな固いことは望んでない。
3年間、楽しい思い出を作る程度にしか考えてないし
受験を突破できるかどうかも、怪しいので
気楽にうつらうつらと聞いてた。(*´0)ゞファァ~~♪
●体験講座
保護者達も子どもが希望した講座を、一緒に聞く。
古代エジプト文字で名前を書くという講座。
興味はあるけど、なんの役にも立たない(笑)
それでも、担当の先生の話はとても分かりやすく
興味深く、一緒に楽しんできた。
ふたつ目の講座の時間に、学納金についての話があると言うので
子どもたちと別れ、これについてはしっかりと聞いた。
高校の授業料は高いと聞いてたので
不安だったが、所得によるらしく、ちょっと安心な額だった。
できれば、行かせたい。
うちの子を拾ってくれんかなぁ。
●部活動体験
とりあえず、金のかかるような部活動はやめてと言ってある。
帰宅部を強く勧めてるので、部活動は見る必要なし!
とりあえず、家に帰ろう。
今日のオープンスクールで得たものは
毎月やって行けるかどうかの安心だけだった。
●ランチ
L'Arc~en~Cielのライブにお金を使い込むので
節約生活に入ったえんち家である!
なので、今日はおとなしく、お宅ランチにしてみた。

冷蔵庫の余りもので、茄子と白菜の和風パスタ。
これが、どうしましょ!って思うくらい
めっちゃ美味しかったのは、パスタソースのおかげ。

このシリーズはたくさんあるので、またいろいろと試してみたい。
ちなみにこれは、アピタで買ったんだぞ。
気になる方は、アピタで買ってこ~い!
●模様替え
それから、また病気の模様替え開始。
もう何回もやり過ぎて、レイアウトのレパートリーもない。
同じことの繰り返しのようだけど
気分転換と掃除にはなるので、良しとしよう。

掃除に手間取り、日も暮れてしまったので
晩ご飯はまつり寿司で済ませることにした。
安くあげたい時は、まつりに限る。
チビと2人だと800円程度だもの。
●夏休み
いよいよ明日で夏休みも終了となる。
いままで夜更かしが過ぎた。
ちゃんと朝、起きて行けるか心配だ。
ま、どうにかなるでしょ(笑)
ってことで、いたってお気楽で申し訳ない。
また、むかつくっ!って言われそう(≧∇≦)キャー♪
最後に、あれ、よろしくです。
ヾヾ(^-^) あざーっす♪