●アフター3
仕事をあがって、午後3時。
チビの夏休みのお楽しみ計画、その②を決行。
(その①の、大阪に行きたい・・・は既に終了)
その②は・・・

カラオケに行きたい。
いいね!おかんも行きたいわっ!ヾ(゚∀゚)ノ゙
ってことで、たっぷり8時まで・・・
カラオケランチの、ピザパスタコースで入室した。
このコースは、ドリンクバーではなく
電話で部屋まで持って来てくれるのが嬉しい。
メニューが飲み放題に比べると、少ないので
それはちょっと淋しいけど、ま、仕方がない。
●ランチ?
ランチコースだけど、晩ご飯のつもりにする為
お食事は午後6時に、部屋に運んでくれるように伝え
それまで、ソフトドリンクを飲みながら
とことん、唄うことに専念した。
F1の全国採点、またちょっと変わった?
何かそんな気がした。
●晩ご飯
まずはサラダから・・・
ドレッシングはチビの希望の、柚子胡椒。

カルボナーラ・・・

ポテマヨコーンピザ

カルボナーラはダジュールのが今まで
1番美味いと思ってたけど、違ったなぁ。
カルボナーラもナポリスが1番美味いわっ!
ほんま、近頃のマイブーム=ナポリス(笑)
●デザート付き
食事の後には、バニラのアイスクリーム。

このタイミングで、メロンソーダを飲めば
お口の中で、クリームソーダが完成するんだぞ。
●残念マヨネーズ
ピザにかけられたマヨネーズ。
細かい線引きマヨネーズが、途中でボテッと
出ちゃいましたが、何かっ?!
みたいになってて、これは残念だと思った。

職場で、たこ焼きにマヨネーズをかける時も
時々、穴が塞がってしまって、こうなるんだけど
これも同様に、残念マヨネーズと言える。
人の振り見て、我が振り直せだ。
面倒でも、塞がった穴をトントンしてからかけるとか
別のマヨネーズボトルを使うとか・・・。
たかがマヨネーズ、されどマヨネーズ。
商売人として、綺麗な仕事を心掛けたいし
完璧を常に意識して、提供できるよう努めたい。
・・・と、ピザを通し、意識向上した夜だった。
●参考までに
能力の向上より、意識の向上のほうが大切。
技術や能力は、やれば身につくけれど
意識というものは、形として捉えづらいもの。
誰かに指示され、高まるものではなく
自分自身の心の持ちようと言える。
美容見習いの頃に、美容師という仕事で
一番大切なものは何か?と聞かれたことを思い出した。
それに少し似てる。
たいせつなもの=感性。
捉えづらい。
●5時間
時間を持て余すかと思ったけど
むしろ、足りなかった。
5時間唄ってたけど、唄い足りない気持ちでいっぱい。
近いうちに、また来ようと思う。
●コインランドリー
帰ってから、お風呂上がりに洗濯して
コインランドリーへ、乾燥しに行く。
営業時間が23時までで、乾燥終了予定時間は
22時50分とか・・・ギリギリ( ̄_ ̄ i)タラー
たった20~30分で、今洗ったものが
全部ふかふかに乾いてるなんて、素敵過ぎる!
●連勤6日目
体力的な疲れもなく、カラオケで発散もしたし
また明日は、新たな気持ちで頑張れる。
そんな気がした。よし、頑張ろう!
最後にいつものクリック、よろしくです。
ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪