何もない幸せ~鯖願望~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

6月15日(月)

●合格!

今日めでたく、仮免の試験に合格したはるぴょん。

いよいよ、明日からは路上。

市内を走るみなさまの、お邪魔になるかと思うけど

温かく見守ってあげてくれと願う。




●昨年の今ごろ

じゅじゅが2歩3歩と歩いた。

みくちょんが卒検合格した。(車の免許)

えんち家はなにかと、喜びに包まれてるなぁ。

そんな事をふと、思った。

最近のえんち家。

たいしたことが何もない。

何の変哲もないこの日常が、1番の幸せだ。




●たくあん

何かのテレビ番組で、漬け物のフライを紹介してた。

ゲストがみな、こぞって美味しいと絶賛していたので

それを真似て、たくあんのフライを作ってみた。




image





豚肉でたくあんを巻いて、衣をつけて揚げる。

しゃきしゃきとした歯ごたえがあって

なるほど、美味しかった。

しば漬けや高菜の漬物も、同様に巻いて揚げると

悶絶、美味しいらしい。やってみてね。




大根、人参、水菜も豚肉で巻いて、揚げた。

ポン酢で頂くと、さっぱり美味しい。




●レパートリー

毎日、じゅじゅを預かって晩ご飯を支度しているけど

ほんま、レパートリーが尽きた感がある。

ビビンバとか、キムタクご飯とか

タコライスとか食べたいけど、じゅじゅには辛い。

毎日の悩みの種。

晩ご飯、何しよう?

で、ずっと、食べたくてしゃ―ないのが鯖。

焼き鯖、味噌煮、煮付け、へしこ・・・。

何でもいいから、鯖が食べたい。




●実家産

鯖と言えば、へしこだ。

実家で作る鯖のへしこは絶品なんだけど

親父も死んじゃったし、漬ける本数が減ったのか

予約注文が多すぎるのか・・・

ここ数年は、なかなか手に入らない状況が続いている。

今年の秋は、実家産のへしこを是非、食べたいものだ。




なんてことを書いてると

ますます、鯖が食べたくなってきた。

鯛じゃなく、ヒラメじゃなく、鯖。

あぁ、なんて私は安上がりな女なんだろう(笑)




●最後に

NOブランド志向で、超安上がりなえんちは

あなたの清き1票を、欲しております。

いつものように、お帰りの際・・・

ポチッとクリックして頂けると、幸いでございます。




ここを ↓ 押してやっ!



ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪