いつかしよう!を、今日やろう | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

3月12日(木)

今日は、いつも、いつかしようと思ってたことを

ちゃっちゃとやってしまおうと決心した日。

その① 仕上がり日が、とうに過ぎたクリーニングの引き取り。

その② 車に積みっぱの、ドラクエ攻略本の売却。2冊で100円!

その③ 壊れたネームペンの修理見積もり依頼。

その④ 動かないDVDのリモコンのクレーム。

その⑤ ルーバーの調子が悪いエアコンの修理依頼。

その⑥ 古い年賀状の書き損じの交換。

その⑦ 法事のお供えのお菓子の購入。

その⑧ たまった家計簿。

その⑨ じゅじゅの写真の整理。

その⑩ じゅじゅの動画の整理。




そのうち、⑨と⑩はかなりの時間を要する。

やってしまおうと思ったけど

見ていたらかわいいので

つい、ただ眺めるだけに・・・。

これはまた、今度やろう。

とりあえず、①~⑧まではやり終えたので

ъ(゚Д゚)グッジョブ!!と、自分を褒めたい。




ところで・・・気になるのが⑥のこと。

古い年賀状はすべて50円切手の時代のもの。

全部で16枚あった。

50×16=800円である。

これは私の思うところ・・・

1枚5円の手数料で、新品のハガキに交換なので

ハガキ16枚貰って、80円支払うつもりだった。

が・・・

請求された額が、20円。

そして、渡されたハガキが




15枚と切手2円10枚。

image





52円×15枚=780円

2円×10枚=20円

合わせて800円???




書き損じハガキをたった20円で

等価交換してもらえるなんて・・・。

これは本当にこれでいいんだろうか?

局員の間違いじゃないんだろうか?

心なしか得した気分。




みなさんも余った年賀状や

書き損じハガキがあったら

郵便局へ走りましょう♪




でもね、今の時代、手紙も書かないからねっ!

切手もハガキも要らないっちゃぁ~要らない(笑)

たまに、懸賞に応募する時くらいかなぁ。

せっかく新しいハガキをゲットしたので

なにか応募してみようかな・・・と

思った休日の午後でしたっ!




晴れたり、みぞれったり、おかしな天気です。

あったかかったと思ったら

また冷え込んできました。

夜になって、飲み会に参加するのが面倒です(笑)




近頃は飲むより、寝るほうを優先する

えんちでした。

それでは今日も、最後にいつものクリックよろしくです。

ここを ↓ 押してねっ!



ヾヾ(^-^) ありがとーっ!