流星ワゴン~私のポリシー~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月5日(木)

昨年春、大阪キタにマハラジャが復活したと

ある方のブログで知り、(≧∇≦)キャー♪と

ひとりで沸いたえんちです。こんにちわ♪




●日曜の夜

あの当時、仕事柄・・・日曜の夜はオールナイト!

朝までグダグダ踊っては、酒飲んで始発で帰宅してた。

あの当時がバブルで、あの当時が私の青春だった。




●FB

マハラジャの記事を読んで行くうちに

1枚の写真を見つけ、そこからFBに飛んで行った。

すると、ログイン画面が来て・・・

私は夏にFBを閉鎖したのに、何故、こんな画面が?

なんとなく、パスワードを入れてみたら

なんと、私のFBにしっかりログインしてしまったのだ。

アカウント削除したはずやったのに、残ってる・・・。

どーゆーこと?と思いつつ

何かの縁だと思い、そのままFBを復活させた。

ってことで、こちらの方も、よろしくっ!




●流星ワゴン

そして、ある方のFBの記事で

ドラマの話が出ていて、家族みんなが

はまってると言う、流星ワゴン!

ちょっと気になったので、パンドラTVで

第1話を見てみたら、なんだか面白くて

第2話、第3話と続けて、4時間分を一気に見てしまった。




死者の運転するワゴンに乗って、人生の分岐点となる

大切な場所へとタイムスリップするという非現実的なお話。

タイムスリップする様は、ファンタジーのようでも

実はこの主人公 永田が抱える問題はとてもシビア。

会社からのリストラ、1人息子の家庭内暴力

妻からは突然、離婚届を突きつけられるという

巷にいくらでもあるような、生々しいドラマなのだ。

原作とドラマの結末は違うらしい。

とりあえず、第4話で妻の秘密が明かされるらしい。

早く、続きが見たくてしゃーない(笑)









●私の現実

あの時、ああしていれば、あの時、こうしていれば

長い人生において、そう思う時は少なからず

誰にでもあることだ。

後悔することのない人生を歩んでいる人なんて

一握りだっていないはず。

人間、後悔の連続で、少しづつ賢くなって

優しくなって、励みになって、次の道を歩いていけるもの。




私の人生の分岐点を考えてみると

数えだしたら、それはキリのないほどたくさんあった。

だからと言って、私はやり直したいとも思わない。

普通の家庭とは、何かが欠けているのは確かだけど

それなりに今は幸せだと思うし

おかげ様で、後悔も愚痴もない今を

日々、楽しく暮らせているから。




●それでも・・・

ただひとつ、やり直せるのなら

次女の歩む道だけを、正してやりたいと思った。

流星ワゴンに乗って、中学2年の頃まで・・・

いや、高校1年の頃まで・・・

だけど、その道の先にじゅじゅが存在しないのなら

やっぱり、この現実でよかったんだと思えてしまう。

いまの次女の社会的立場に向かう人間性は

以前とは違って、誠心誠意を感じる。

いい加減を捨て、一生懸命に生きていけてるのは

親でも姉でも妹でも、他の誰でもなくじゅじゅの存在。

唯一無二のじゅじゅが、娘として傍にいるからだ。

結局、あり得ないタイムマシンがあったとしても

私も、次女も、今この現実を選んでしまうことだろう。




●私のポリシー

常に欲深くならないように、気をつけたい。

我欲が募れば、必然的に不平不満が出るもの。

不平不満というものは、結局は自分自身の気の持ちよう。

考え方ひとつで、人間は楽に生きていける。

なんで自分ばっかり・・・そう思う時は

頼りにされているんだと、いいように考えて

前向きにのん気に生きて行きたいと思う。




これからも・・・。




それが私のポリシーだから。




●( ̄ー ̄)ニヤリ

マハラジャで沸いた頭が、キュッって音を立てて

引き締まった想いが、いま、ある!

流星ワゴンには、そんな生き方を見つめ直す

いいきっかけとなった。

これからも主人公 永田にはエールを送りたい。

そして、そんな私にもエールを下さい。

ワンクリックというエールを・・・。




ここです ↓ ポチッとね!



ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪





っていうか・・・

充分、欲が深いんじゃね?って話(笑)