抵抗力のない2015年幕開け! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月1日(木)

●元旦の朝

今日のシフトは10時半から・・・

届いた年賀状に目を通し、ゆったり出勤。

昨夜の雷でどんだけ雪が積もったかと思ったら




意外と積もってなくてホッとした。

image





●降り続く雪

それでも朝から断続的に降る雪で

外の景色がだんだん、白に包まれて

あれよあれよと積もりだした。

アピタに向かう足が、遅くなるのも仕方がない。

フードコートは午後を過ぎてからの方が賑わった。




●止まらない咳

仕事のさなかに、ふとしたことでむせてしまい

咳が止まらなくなって、接客に支障をきたしてしまう。

忙しい時に迷惑をかけて申し訳なく思うが

咳込みだしたら、もうアウトだ。

みんな、ごめんね。




●除雪

仕事から帰ると、私の玄関前だけ

車の上といい、周りといい、玄関までの道まで

全て綺麗に雪がのけてあった。









2015年も初日から、元旦那には

苦労をかけっぱなしだ。

雪の降る中、どれだけの時間をかけて

除雪してくれたんだろう。

私のところのほかに、次女の駐車場と

そこに止めてあった妹の車の周りの雪も

きれいさっぱりのけてあった。

感謝、感謝、感謝のひと言だ。




●トマオニ

そして、仕事で帰りが遅くなってしまったので

新年早々の外食。




風邪にはネギが効くかも・・・

image





そう思ってネギがたっぷりのっかった

ハンバーグをチョイスしてみた。




●熱

困ったことに、年末27日の土曜日から

ずっと、熱が続いている次女。

普段から平熱は低く、35度しかないくせに

39度になったり、38度になったり。

朝になると少し下がり37度台をキープするも

夜になるとまた38度を軽く越してしまい

休日救急センターにも、今朝、連れて行った。

血液検査をしたが、診断は原因不明。

ほんまにあてにならない医者ばかり。

これだけ熱が続くなら、なにか病が潜んでないのか?

3食作ることも、食べることもままならないので

仕事のない夜だけでも、次女たちに食事を食べさせ

栄養失調にならないよう、早く治ってくれと祈るばかり。




●私も・・・

この日の仕事から帰ると、寒気と足のだるさもあって

体温計を脇に挟んでみたら、37度7分。

さすがにだるいわけだ・・・。

正月早々、不健康とは萎えるばかり。

それでも次女の方がずっと辛いはずなので

じゅじゅのお風呂を入れるのを手伝ったり

気力だけでサポートした。




●この1年を

いかに健康に過ごすか!

次女も含め、えんち家の課題となった。

何をするのも健康な身体があってこそ。

贅沢をしないで、栄養のあるものをとり

たっぷり睡眠をとって過ごすべきやね。

アルコール消毒はほどほどにしないと(〃ー〃)ゞ

なんせ、歳やもん・・・ρ(- -#)イジイジ




●新春初クリック

今年も毎度毎度、強要しちゃいますが

クリックして下さると、励みになります。

コメントも下さると、舞い上がります。

よろしくお願いします!

ここを ↓ クリックしちゃってね!