クリスマスに、っざけんなよ! | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

12月25日(木)

世間がクリスマスで浮かれてるこの日

私はうかない顔をして、おっさんのケツを眺めてた。




image





今日で何回目よ?のエアコンの修理。

約束の時間から、1時間も遅れて来て

これからセンサーの板を、外して、取り付ける位置を

変えてみます・・・とか言っておきながら

今日は取り外す工具を持ってくるのを忘れたので

また後日、直しにきますので・・・って・・・




っざけんなよ!




自分で言うのもあれだが・・・

気は長いほうの私も、たいがい切れるよ!

年末年始で仕事も忙しいのに

時間の都合つけれるかっ!って話。

じゃぁ、今度で最後にして下さいよ。

また今度は、なしで頼むよ。




ところで・・・

私もいい子にしてたからか

この歳になって

でっか~いプレゼントをもらっちゃった。




両手で抱えて持って帰ったよ!

image




かわいいサンタブーツにお菓子がいっぱい。

image





晩酌のおつまみにしようっと。

ありがとう、ひじり君。飲み会のメンバー!




元旦那からは、ダイヤのピアス。

image




次女からはマルボロ14箱。

image




チビからはプリッツと入浴剤。

image





もうお気付きか?

長女からは、何も貰ってないぞ。

日頃、お世話になってるくせに・・・




っざけんなよ!




とりあえず、頂いたものを長女の目に届くところに

並べて、見せびらかしてみたが

なんの反応もなかった。

なんか・・・切ない。




ところで・・・

昨年のアピタはクリスマスの飾り付けを

25日の朝にせっせと取り外していたけど

今年は終わってから片付けてたよ。

学習したね、アピタ!




そして、この日は初の親子シフト。

茶屋で仲良く働く母えんちと、娘はるぴょん。

思ったより、仕事をこなしているので驚いた。

やっぱ、若さかな?

覚えるのが早いわ。

一昨年、たい焼きをジャンプさせてた自分が

懐かしいわぁ。

先を越されないよう、私は私でもっと極めていかな

そう思ったクリスマスだった。




それにしても、エアコン業者には頭に来るなぁ。




っざけんなよ!




そう思った人は、どうぞ、クリックお願いします。

ここを ↓ クリックしちゃってね!