お弁当持参とか、マジありえんしっ!
とりあえず、おかずはいつもの定番で
せっせと作ったんやけど
昔は、毎日、お弁当作ってたんやなぁ。(長女、高校時代)
懐かしくなって、お弁当の画像を集めてみた。←暇人(笑)


いつの時代もあんぱんまんは人気者だ!
おにぎり作るのに、30分以上かかってた(笑)


運動会は、いつも大皿!


ラルクにはまっていた頃・・・

長女はテツのファンなので・・・

おかずのふりをした、キットカット(笑)

そして・・・お弁当の量が多いことに気づく2人。

2人=長女と私である。

デザートにフルーツとお菓子付き。

なんと、いちご付き・・・セレブ~♪

海苔で文字を貼り付けるのは、苦労だったなぁ。


体調が良くない時には、心配してみたり

虫歯が痛む日は、訴えてみたり

そんな文字あり弁当を、いつも楽しみに
完食してくれた長女だったから
次女のお弁当にも、その当時
次女が好きだった男優さんの名前を貼り付けたったら

こんな事せんといてっ!って・・・

たまには、ソースかつ丼にしてみたり

牛肉のしぐれ煮丼にしてみたり

毎日の同じようなおかずばっかりやったけど

空っぽのお弁当箱を見るのが、好きだった。洗うのは嫌だった!


チビの3日分のお弁当は・・・これだぁ!

こんなにたくさん食べるようになって・・・

マジ、ぱねぇ~(笑)
男の子やったら、もっともっと食べるんやろね。

ハートの飾り付けした日にゃ、金属バットで殴られたりして(笑)

女の子ばっかで、よかったぁ。
いつの日か、次女がじゅじゅの為に
ちっちゃくて、かわいいお弁当を作るだろう。
昔、こんなふうに作ってもらったなぁって
思いながら、愛情いっぱいお菓子もいっぱいの
お弁当を作ってあげてくれたらいいな。
お弁当ひとつにだって、親の愛はあるんだよ。
確かに・・・そこにあるんだよ。
だって親だもの。
みつお(笑)
枝豆を爪楊枝にさせば
彩りもきれいだし、子どもが食べやすいので
是非、やってみてくれ!
今日も最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
いつものクリック、お願いします。
こちら→
