新しく始まったピザたこ焼きを食ってみた!

正直な感想を言う。
ピザはピザで食べればいい。
なにも無理してたこ焼きにピザソースかけんでも
普通に、たこ焼きにはソースでえぇんちゃう?
3月2日(日)
今日は次女とじゅじゅが大阪に帰る日なので
美味しいランチを食べにペペリーノへ。
じゅじゅがご機嫌で、助かった。






次女がバルサミコ酢が苦手で
サラダのドレッシングを他のに変えてもらえないかと
尋ねると、ピリッと辛いソースならあると
持って来て下さった。
まさかの、タバスコ・・・。
辛いソースに間違いはないが・・・。
ランチを終えてから
次女とじゅじゅは午後2時半に敦賀を去った。
次女たちが帰ると、いつもの如く
大掃除に取り掛かる。
ついでに、模様替えもして気分リフレッシュ。


3月3日(月)
仕事帰りに久しぶりにゲンキでリンパマッサージ。
すごーく凝ってるらしく
イワシの脂のサプリがいいよと薦められた。
熱を帯びた説明だったけど、とりあえず、聞くだけ。
今回は買わない。賢くなった。

ヴーヴレィの抹茶のシフォンを食べた。美味しかった。
3月4日(火)
電気代もガス代も21000円。
いくらなんでも、高過ぎじゃないかっ?!
そんなに使った覚えがない。
3月5日(水)
仕事帰りにチビを迎えに行って
カラオケに直行した。
夜ご飯も兼ねて・・・。


ダジュのカラオケランチの受け付けは17時まで。
3時間の部屋代と料理込で1190円。
とってもお値打ち。
ところで・・・
いつも持ち歩いてるカバンの中で
美容液のキャップが外れて、全部こぼれるという
事件が勃発した。
先日のマッサージの後、返された美容液のキャップが
不完全だったせい。それしか考えられない。
チクショーな気分。
カバンは買い換えたばかりなので、泣けてくる。
しかも、美容液も空っぽ・・・。
あまりに悔しくて、クレームを入れさせて頂いたら
カバンの代替品を用意したので取りに来てくれと連絡が入る。
そこで、面倒だけど出向いた。
そして、渡された粗末なカバンにあきれてしまった。
今どきの中高生でも持たないレベルの
何かの粗品のようなカバンだった。
バカにすんなよっ!と思ったけど
丁重にお断りした。
もらってもゴミになるだけだから。
結局、使いさしの美容液で手を打ったんだけど
使いさしってねぇ・・・。
多分、もう行かないし、買わないだろう。
3月6日(木)
長女と休みがかぶったので
一緒にエルパにお出かけ。
ランチはどうしてもイタトマに行きたくて
道に迷いながら、駅前まで頑張って走った。

客席と客席の間が、まるで大阪並みに狭いのが嫌だ。
エルパでセカンドピアス購入。
いろんな店をまわって、楽しくショッピング♪
こういう時、娘を産んどいてよかったと思う。
帰りに極楽湯でお風呂に入って
居酒屋メニューの晩ご飯を食べて
のん気に帰路。
猛吹雪の雪の中、自分の走るコースを見失いながらも
どうにか敦賀まで無事故で帰ることができた。(-。-;)
こんなに視界の悪い運転は苦手だ。
しかも夜道は慣れてない。
冬のドライブは命懸けだと思う。
二度とゴメンだ。
3月7日(金)
アピタで大規模な消防訓練が行われた。
消防車が何台もカンカン鳴らして走ってきたので
落ち着かないよ。

だって、家の前でやるんだもの・・・。

クレーン車での救出訓練になったもよう。
3月8日(土)
夜、久しぶりにサンピアのつぬがの湯に行って来た。
ジャグジーが豊富なので、気持ちがいいけど
サウナにテレビがないというのは致命傷だ。
やっぱり私は越のゆのほうが好きだ。
そう言えば・・・
越のゆも4月から値上げするらしい。
今月の6のつく日に、回数券をゲットしなくては。
ってか・・・
いろんなものが値上がりするから
今月中に買いダメしなきゃと思いつつ
面倒なのでや~め~たっ(笑)
それよりも、何よりも・・・
早くあったかくなってはくれまいか!
3月だと言うのに、いつまでも寒過ぎる。
電気代とガス代が馬鹿にならないんだ。
今日の日記で一番言いたかったのはそこだから。
どこのお宅もこんなもんなのかな?
・・・萎える。
