2月9日~15日の日記~韓ドラ最高!~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

2月9日(日)

●一目惚れ

最近は日曜日が私の仕事オフ。

せっかくの休みでも、寒がりゆえ

お出かけする気にもならず、こたつで延々、韓ドラ。

“私の期限は49日”が、どうしようもなく面白い。




スケジューラー(死者をあの世に送る仲介人)役の



チョン・イル・・・カッコいいわぁ~(*´∀`)





韓国の俳優さん、イケメン多すぎやと思わへん?

ほーんま、目移りするって(笑)




善徳女王でピダム役の



キム・ナムギル




朱蒙でチュモン役の



ソン・イルグク





でも、やっぱり、1番好きなのは・・・




悲しき恋歌でソ・ジュニョン役の



クォン・サンウ様





なんで、クォン・サンウなのかは

知る人ぞ、知る・・・と言ったところである。




●DIY

Do It Yourself・・・要するに、日曜大工。

ドレッサーの扉が、もう何年も前から壊れていた。

まだ私が離婚する前のことなので

それなら旦那が修理してくれそうなものなのだが

悲しいかな、ドレッサーの扉同様

夫婦仲もとっくに壊れてて・・・(笑)




蝶番がバカになっていて、かろうじて

磁石でひっついてる扉は

ちょっと足が当たるたびに、バターンとはずれる。

床が傷つくんちゃうか?な勢いで・・・。

なので、一念発起して修理に挑んだ。




みつわで部品を仕入れて、せっせ、せっせ。

DSC_0047.JPG

なんとなく・・・くっついた(笑)





よく見ると、なんか歪んでる。

だけど・・・




閉めたら、わからへん(笑)

DSC_0048.JPG

閉まればいいのよ!閉まれば・・・。





生活上、修繕を余儀なくされる時に

旦那が居ないことに不便を感じる。

離婚して1年経ち、少しづつ自分でできるようになった。

電球の交換だって、自分で出来るんだぜっ!




2月10日(月)

●鬼着信アリ

珍しくチビが友達と約束して

一緒に歩いて学校へ行くと言うので

待ち合わせの公園まで車で送った。

まさか、学校に行ってないとか思いもせず。




担任から何度も着信があったようで

事の真相は夜、判明した。

寒空の下、友達と延々、お喋りをしてたらしい。

先生方は事件に巻き込まれてないかと

相当、心配して下さり、捜索したと聞いた。

結局、遅刻して学校へ。




ご迷惑おかけしました。




チビに言う。

なんでコメダとか入らんかったん?

風邪ひくやん!

この事を自称、アンジェラアキの妹に言ったら




そこー?! と、突っ込まれた。




2月11日(火)

●降臨

私が勝手に思うことだが・・・

1度にたい焼きを

20枚以上、買って下さるお客様は神で

1度にたこ焼きを

8パックも、買って下さるお客様は神で

1度にお好み焼きを

4枚以上、買って下さるお客様は神だ・・・って。




この日の開店直後に

お好み焼き4枚、たい焼き50枚の注文を受け

降臨だーっ!と1人、あたふたしたえんちだった。




2月12日(水)

●リベンジの会

先月末のきらく飲み会の後、カラオケに向かったが

あいにく閉店間際で、カラオケ出来ずに別れ

そのリベンジをしようと、前回のメンバー4人で

ダジュールに集合した。

仕事終了後の9時半からフリータイム&飲み放題で。




ボケボケのピントだが、私は酔ってない。

DSC_0049.JPG




カラオケなんて何年ぶりや?って言ってたくせに

DSC_0051.JPG

マイク持ったら、離さないとか(笑)




その上、熱唱し過ぎて

DSC_0050.JPG

声でかいから、マイク要らんって(笑)




DSC_0054.JPG




マイペースだったのは、薬局のFさんと

DSC_0055.JPG

ソファの上が立ち位置の私だけやし(笑)





とにかく、けっこう飲んだ。

けど、まったく酔うこともなく

元気、元気に閉店まで歌って大いに笑った。

楽しかった。

このリベンジの会は今後も定期的に

行われることとなった。




2月13日(木)

●朝風呂

飲み会の翌朝にしては、二日酔いもなく、いたって快調。

それでもアルコール臭は漂ってるので

朝一番、7時から越のゆへ。

サウナで汗と一緒に、アルコールも飛ばした。




●消えたラーメン

仕事を終えて、午後9時半。

晩ご飯にカップラーメンを食べようと思ったら

チビに食べられてしまったようで、買い置きしてあった

カップラーメンがなくなってたんだ・・・(ノД`)・゜・。




なので、コンビニで買ってきたが・・・

DSC_0056.JPG

こんなにまずいラーメンは食ったことがない。





●血液型の違い?

長女の彼氏(モーリー)が、遊びに来た。

みんなでマック食べた。ご馳走様です。

食べ終わって・・・ふと見ると・・・




きちんと畳まれた包み紙と

DSC_0057.JPG

クシャクシャに丸められた包み紙が・・・。





明らかに、血液型によるものと思われる。

モーリー=A型。

長女=O型。

笑うしかない・・・。




2月14日(金)

●おっさんの・・・

あ・・・ちごた!

日産のささもんが、3月に乗り換える車について

話を詰めて行こうと言うので、仕事帰りに立ち寄った。

DVDも観れるナビも付けてもらったので

毎月の支払いが今より高くなってしまった。

5000円ほど。まっ、いっか!




●金メダリスト?

13日に発売されたばかりの日産デイズルークスは

DSC_0062.JPG

軽自動車界の金メダリスト!





なんて記事が、ある雑誌に載ってた。

ほんまかいや・・・。

3月上旬には納車できるらしい。

色は黒。




ちなみに、私の自動車カラー歴は

深緑→赤→シルバー→茶

黒はお初なので、ちょっと嬉しい。




●おはしカフェ

・・・で、晩めしを食べた。




ホタテのバター焼きが美味しかった。

DSC_0058.JPG





せっかくドリンクバーの無料券を使ったのに

チビときたら、自分の食べる分を食べ終わると

さぁ、早く帰ろう、帰ろうとうるさくて嫌だ。

いつもブチブチ文句垂れながら

しぶしぶ、席を立つ母、えんち(笑)




2月15日(土)

●朝モス

近頃、めったに行かなくなったモスバーガー。

今日は仕事が11時半からになったので

久しぶりにチビと朝モスしに行って来た。




フライドポテトが付いてない!

DSC_0059.JPG

どうやら、変わってしまったようだ。悲しい。





●衝突事故

仕事の前に、買い物を済ませた。

アピタで食料品を見ていたら

いきなり、ガツッ!と足を轢かれた。

大きなカートに荷物を積んだ従業員が

私の右足首をあてて行きやがった。

どんなに痛かったか・・・。

泣きそうになった・・・。

しばらく、動けないくらい痛かったのに

従業員ときたら、ひとこと謝りはしたけど

すぐに持ち場で商品陳列作業に取り掛かった。

まだ私は足首を押さえて、うずくまってるのに。

呆れた対応だ。

お客様の声にクレーム書いたろか?と思ったが

同じ館内で働く身だし、堪えることにした。




●北風ピープー

夕方から風がきっついね。

仕事から帰る時に、あまりの寒さに

いったん開けた従業員出入口の扉をまた閉めたし(笑)




●牛になるぞ!

今日は貧乏鍋。

たらふく食べたら、眠くなったので

10分だけ寝かせて・・・とこたつIN。

40分も寝てしもた。

おかげで、風呂も遅くなるし

洗濯も遅くなるし

コインランドリー閉店ギリギリに

乾燥しに行くことになった。

乾燥30分を待つ間、コメダでカフェオレ。




そんなこんなで、今に至る。

明日はお休みなので、ちょっと夜更かし。

風の音がきつくて、余計に寒さを感じる。

そろそろ、こたつに入って寝ようっと。




さて・・・

来週も飲み会の予定あり(笑)

どんだけ飲みたいんよ・・・自分(笑)

いや、浴びたいんや、酒に(笑)




ちょっと酒に強くなった感ありのえんちに

溺れてこーい!と、エールのクリックお願いするぜ。

こちら→