海に沈む太陽に思ったこと | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

1月27日(月)

仕事上がりの午後3時半。

部活のないチビを迎えに、学校まで車を飛ばす。

途中の道をトボトボ歩いているチビを発見!

チビを拾って、運転していたら

あまりの晴天・・・こんな日はドライブしたいね♪

ってことになって、急きょ、実家へ行くことにした。




とりあえず、服を着替えたいと言うので

家に寄って、私は用を足しにトイレへ。




ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!!!!




ここに引っ越してから、まだ3ヶ月と経たないのに

トイレの電球が切れてるって、ど~ゆ~ことぉ!!

ドライブより、トイレの電気のほうが重要なので

アピタで電球を仕入れに出かけ

手土産のいちご大福を買って車に乗り込んだよ。




久しぶりのドライブゆえ、走る!走る!

気がつくと100㌔近くスピードが出てて

爽快やった。いつか捕まるじょ(笑)




敦賀を出た時はまだ明るかったのに

半島のほうまで来た時には

すでに日没しかかってて、お世辞でも

ドライブ日和とは言い難い(笑)




1390861278144.jpg





18年間、見慣れた海の景色。

ここに住んでいた時は、綺麗だと思うことはなかった。

むしろ、こんな陸の孤島のようなへんぴな漁村を

疎ましく感じ、華やかな都会に憧れ

この地を離れることしか頭になかった。

若かったなぁ、自分・・・(゜ーÅ)




この歳になって思う。

都会はちょっとお出かけする場所であって

日々、暮らす場所ではないってこと。

華やかな建物も店も2車線もない緑豊かな

この半島を繋ぐグネグネ道こそ

我が故郷。

疲れた心を癒してくれる景色なんだってこと。




1390861284270.jpg





今は亡き、父の愛した海に

太陽が沈んでいく。

その刹那、温かさを感じた。




父がいつも見守ってくれてる安心という温かさ。




ただいま~♪




そう言って、帰れる場所がある。

ただそれだけで、私は幸せだ。




いつか娘たち3人にも

そう思ってもらえたら

私はもっと幸せです。




常神半島の景色は絶景です。

ドライブコースにいかがですか?

土砂崩れ注意。

猿、鹿注意。

崖下、注意。

運転のし甲斐のあるサバイバルコースは

AT車よりもマニュアル車がお勧めです(笑)




さて・・・今日28日。

仕事は13時にあがりでした。

今夜は飲み会です。

プライベートな話をしたことのない方。

1度も話したことのない方。

会釈しかしたことのない方。

名前すら知らない方。

そんなメンバーで飲み会です。

この場に何故、私が入っているのか

それさえ理解しがたい飲み会です。

どうなりますやら・・・。




とりあえず・・・飲むかっ!( ̄ー ̄)ニヤリ

ってことで、小心者のえんちに

親睦を深めてこいよと

エールのクリックをお願いします。

こちら→