●誘い誘われ
仕事あがりに姉の強い要望で
カラオケに出かけました。
あくまでも・・・姉の強い要望です。
そして、この日の夜・・・
アピタで買い物中、妹(自称アンジェラアキ)に
バッタリ出くわしたので
夕飯を一緒にどぉ?と誘い、ココスに出かけました。
12月12日(木)
●私は中毒
こたつって暖かくて、気持ちいい。
気がつくと夜中とか、朝方とか。
1度足を入れると、抜け出せないこたつ中毒。
12月13日(金)
●ゆず
今日から新しいたこ焼きが始まりました。

これがピリッと辛くて乙。
どちらかというと・・・
酸いも甘いも噛み分けた、大人のたこ焼き。
1舟580円なり。
是非ご賞味あれ。
●あるべき場所へ
先日の飲み会の夜、久しぶりに指輪をはめてみたら
抜けなくなったカルティエの3連リング。
私の指にはめるより、やっぱり箱の中がよく似合うみたい。

残念な事に、1度もはめたことがありません。
●再びの誘い
妹(7つ下の社長夫人)の旦那が飲み会なので
夕食を一緒にどぉ?と誘われ、宮に出かけました。
6人も揃えば支払いもでかく驚きました。
まさかの10000円超えっ!
ここは仲良く、ワリカンです。
12月14日(土)
●この冬の白さに
今日はキンキンに冷えるので
3人そろって越のゆであったまることにしました。
お風呂からあがると、外は白く雪が積もっていました。
初積雪です。
慌てずゆっくり帰ろうと決心した風呂上がりの夜です。
だって・・・ノーマルだもの。みつを(笑)
12月15日(日)
●見当たりません
越のゆでカニ鍋の振る舞いがあるという情報を入手し
第2回目(18時半~)の振る舞いに合わせて
チビと越のゆへ出かけました。
鍋と言えば、我が家は貧乏鍋。
白菜ともやしだけの質素極まりない鍋を食ってるので
今日のカニ鍋には心躍り、期待で胸も膨らみました。
レストコーナー中央で、グツグツ煮えた鍋の蓋が
いま、開けられました!

か?蟹が・・・蟹の姿が見当たりません!
12月16日(月)
●ぽんぽこぽ~ん
最近のシフトは帰りが遅くなることが多いので
やたら外食になってしまうのです。
長女と上がりが一緒になる日も多く
この日も3人揃って食べに行ってきました。

海鮮塩もんじゃを注文しておきながら
タコは嫌いなので、省いて下さいと言ったり
わかめは苦手なので、出来るだけ細かくして下さいとか
それならなんで海鮮にしたんや?って話。
店長が苦笑いしながら、一生懸命、わかめ刻んでくれました。
珍しくサイドメニューに餃子を食べてみたら
意外と美味しくて、更に2皿追加したほどです。
だけど・・・やっぱり手作りが一番です、私の。
12月17日(火)
●お・も・て・な・し
仕事を上がった足で、いまだ仮設道路走行の
陸の孤島と呼ばれる半島にある実家へ出かけました。
久しぶりに頂いた実家の夕飯はとても美味しく

ご飯を3膳も頂き、極楽な夜でした。
母が来年は家族集まって、みんなで温泉に行こう!
なんて言い出すので、少し心配になりました。
じぃちゃん、あの世で寂しいのも分かるけど
まだ、ばぁちゃんを連れてかないでね。
12月18日(水)
●急死?!
私は近頃、自分の余命を考えるようになりました。
そして、出来れば1年でも長く生きていたいと
生に対して貪欲になっているこの頃です。
それなのに、今日はいつもの片頭痛とは違った
激しい後頭部の痛みに襲われたのでした。
明日の新聞に、えんち48歳急性クモ膜下で急死!
なんてことになったりしないか・・・不安になりました。
この数日の間に、私は姉妹と食事を共にしたり
実家の母に会ったり・・・
そんな機会を与えられ、これは神の思し召しか?
事態を深く悪く考えてしまって萎えました。
●病は・・・
こたつLOVEの毎日ゆえ、風邪でも引いたのでしょうか?
とりま、熱を計ることにしました。

あるというより、むしろ無さ過ぎ(笑)
熱がないと知れば、少し気持ちが上昇します。
俗に言う・・・病は気から・・・でしょう。
だけど、今日は早めに布団に入って、眠ることにしました。
12月19日(木)
●懇談会
午後2時より中学校の個人懇談がありました。
担任からいろいろ褒められたのですが
地を這うような成績の、どこを褒めるのか?
親の私にすれば、謎です。
ただひとつ言えるのは
褒めて伸ばそうと思ったのかもしれません。
ある意味、チャレンジャーです・・・担任は。
●コメダ
・・・の、コーヒーはお世辞でも美味しくないんだけど
ふらっと立ち寄りたくなる魔力があります(笑)
今日と明日の2日間、午後3時以降の来店で

というので、行ってきました。
いつもはチビと半分こだけど
今日だけは1人1個のミニシロノワールです。

チケット購入でフランスパンプレゼント!
飽きの早い敦賀人のハートをつかむため
コメダは頑張っているようです。
12月20日(金)
●E.LOHA
先日、OPENしたばかりのいろはに行ってきました。
金曜の夜だし、忘年会シーズンだし、予約でいっぱいそうなので
早い時間に直接店に出向き、確認したところ
3人なら・・・と、案内してもらえたのはラッキーでした。

チビの好きなフライドポテトと

長女の好きな唐揚げ←ピーナッツバター和え!
私の好きなサラダ。

次女が今夜は肉じゃがと言ったので、肉じゃがコロッケ(笑)
みんなが好きなだし巻玉子。

〆に石焼ビビンバを食べました。

チビは焼おにぎりを・・・。
全体的にポイント高い店で、珍しくまた行ってみたいと
思わせる居酒屋でした。
この際、辛口な意見も言っとこうじゃないか!
ご飯ものの味が薄口で、どちらかと言えばいまいち。
やっぱり、石焼ビビンバはカルビ大将で
焼おにぎりは秋吉だと我は思うのであります。
職場のNさんこと中野さんは、〆サバが美味しいと
絶賛しています。参考までに・・・。
12月は早足で駆け抜けております。
師匠も走るほど、気ぜわしく、忙しい毎日です。
このブログがなかなかリアルな当日にまで追いつきません。
年内に追いつくよう、ちょっと更新を頑張ります。
なので応援よろしくです。
こちら→
