いまさら、ラインは他社同士でも
通話やメッセージのやりとりが無料の
日本NO1のアプリなんだよと
ここでお勧めする必要もないと思われ・・・
当然、みなさんのスマホにはすでにラインは取り込まれ
重宝がられ、利用されていることでしょう。
世界231ヶ国、登録ユーザーは6000万人を突破!
その数字をみても、ラインの人気は猛威をふるい
驚異的なものと言っていいでしょう。
そして、私もその6000万人の中のユーザーの1人。
何が嬉しいって無料もさることながら
メッセージに貼りつけるスタンプの愛嬌に心奪われちゃいました。
顔文字にも絵文字にもなかった表現力には
思いを伝える最高の手段と思います。
ところで、そのスタンプ。
夏にいくつか新しいスタンプが登場したようです。
なかでも、より私をリアリティーに表現するであろう
楳図かずお恐怖スタンプは、どうしても欲しくて
たかだか170円だし・・・と、軽い気持ちで購入したのです。
8月17日のことでした。
ところが・・・ところがです。
au かんたん決済より購入した金額確定のお知らせは来ても
スタンプの姿がどこにもない・・・。
購入履歴にも楳図スタンプは反映されておらず
あれ?失敗したのかな?
再び軽い気持ちで再度購入にチャレンジしてみました。
8月19日のことでした。
ところが・・・ところがです。
再び au かんたん決済より購入した金額確定のお知らせは来ても
スタンプの姿がどこにもない・・・。
購入履歴にも楳図スタンプは反映されておらず
あれ?ぼったくられてる?
この時、私の中に不信感が芽生え
たかが170円がとても惜しく感じられ
少しばかり苛立ちを覚えた47の晩夏。

ちょうどその頃、ラインのお知らせで、LINE上で流通する
仮想通貨「LINEコイン」を導入したことを知ったのです。
あ~なるほどっ!
コインを買わないとダメになったのかと
ならば、再び・・・と
今度は100コイン(170円)を購入することにしました。
(゚Д゚)ノ ァィ 私、かなりしつこいです(笑)
なんせ、私ってば・・・へび年生まれ。
楳図スタンプにかなり執念深くなってしまったようです。
落ち着いてコイン購入手続きを済ませました。
8月25日のことでした。
ところが・・・ところがです。
再び au かんたん決済より購入した金額確定のお知らせは来ても
コインの姿がどこにもない・・・。
購入履歴にもあるべく100コインは反映されておらず
あれ?これって詐欺?
この時、私の中の不信感は苛立ちを遥か超え
怒り心頭となっていたのでした。

使えないスタンプは何の意味も価値もねぇよ!
使えないスタンプに170円×3=510円を投じたのですから
腹が立っても無理もない話だと思いませんか?
そこで・・・
ライン右下にあるその他から、設定画面に飛んでみました。
ヘルプという項目をクリックし、よくある質問を調べてみましたら
購入したコインまたはスタンプに問題が発生しています
・・・と、あるじゃないかっ!!
トラぶっていたことを知り
私の購入手続きの不手際でないことが分ると
いっそうムカムカしてきたので
さっそく、ラインの問題報告フォームより
不具合報告をすることにしたのです。
9月12日お昼のことでした。
すると、すぐに折り返しメールが届きました。
返信をお約束することはできませんが
すべてのご報告内容を確認し問題解決に努めております
そりゃね・・・6000万人だもの。
日にどれだけの不具合報告があるのかは知らないけど
いちいち返信しとれるか?!な話ですよ。
ここアメーバだって、これまでに何度となく不具合があって
どれだけ報告したところで、明確な答えは頂けず
送っても無駄状態だったし、そんな対応の悪さにも慣れ切ってるし
何万、何千円を無駄にした訳でもないし
たかだか510円ぽっちだし・・・。
開き直りの早さと諦めの早さは、パフェを食べる早さ以上に早く
正直・・・どうでもよくなってきたのです。
ところが・・・ところがです。
その日の夜に
ご不便をお掛けして申し訳ございません と・・・
現在調査を進めております と・・・
お詫びのメールが届いたのです。
迅速な対応の素晴らしさは、見習うべき点でした。
サービス業に従事していますと、無理難癖、無理難題
多々クレームを頂くこともあるのです。
なので、このスピーディーな対応には誠意を感じ
好感が持てました。
ただ・・・
一般的に夜の11時29分に、メールは送ってこないだろう?
そんな時間に送られてきたメールでしたから
少なからず疑問に思ったのですが
宇宙の中の銀河系の、地球の中心となる国は
多分、アメリカだろうと考える私は
これはアメリカ時間で送られてきたメールなんだという
ポジティブ思考な結論に辿り着き
こんな時間に送られてきたメールであっても
許せてしまうくらい私は寛大でした。
そして・・・翌日・・・
9月13日、今日のお昼のことでした。
重複した170円の返金処理、購入した楳図スタンプの反映処理
さらに購入した100コインの反映処理を済ませたとのメールが。
たまたま、休憩中にそのメールを確認し
すぐにラインを開いてみたところ・・・

嬉しくなって、今日は非番のかっきーに
まことちゃんのグワシッ・・・なスタンプを送って
1人で事務所でニヤニヤしていたのは
ちょっと痛いので、ここだけの話にしておきます(笑)
みなさんの中で、同じような不具合経験がありましたら
どうか参考になさってください。
報告する内容を記しておきます。
1)LINEに登録している情報(お住まいの国/国番号・電話番号)
2)Apple Storeで購入した製品名
例:スタンプ名・コインの種類(100、200、500、800、1600、3400)
3)購入日時
4)Apple Storeのオーダー番号
5)お困りの状況を具体的にお聞かせください
170円が戻ってきた喜びに、明日は休みだし
モスでコーヒーでも飲もうかな・・・と考え
ふと思ったのは、モスのコーヒーは210円だということです。
足が出ちゃいますぅ~(笑)
今日はラインで困っている人の為になる記事が書けたと
いま、どや顔でPC画面を眺めています。
いたって真面目な記事を書きつつも
最後にちゃんとオチまで用意できたことに
私ってば、けっこうやるじゃんっ!!と
自画自賛のえんちを更に喜ばせるべく
いつものクリックをお願い致します。
嫌とは言わせないわよ ( ̄▽+ ̄*)
こちらです→

ちなみに・・・
オチがわからない人の為に、言うならば
モスのアイスコーヒーは170円では買えない。
そこですから、よろしくっ!