こんばんわーっヽ(´ー`)ノ
あとわずかでこの2011年も終わろうとしています。
それで、慌ててこの数日の日記を
バババッとUPしちゃおうと、テレビから流れる
紅白の音だけ聞いて、これ書いてます。
ほんま、あわただしいったら。(笑)
とりま、今年最後のえんちにエールのワンクリックよろしくです。
こちら→

12月23日(金)
ここ数日、頭が痛くてたまらん。
病んでる。
大寒波がやってくると噂の週末のこの夜
バイト帰りの次女が、バタバタと荷物をまとめ
木枯らし吹くなか、家を出て行ったんだ。
・・・と書くと、(゜Д゜)えっ?って思われるかも。
なんせ、自由人だし、ヤカラだし(笑)
次女は彼氏に迎えに来てもらって、大阪へ。
・・・と書くと、(-。-;)ホッって安心するかも。
だけど、彼氏は街の子。
雪道も慣れてないうえ、タイヤもノーマル。
親からすれば、かえって不安が募るっちゅーわけです。
無事着いたとメールが来たのは日も変わっていたんだ。
12月24日(土)
寒さが違うっ!
耳までひきちぎれそうなくらい、キンキンと痛いくらい。

うっすら・・・。
クリスマスイブは、外食。
旦那が後輩から頂いたという、しゃぶらくのお食事券を
5500円全て使いきって、しゃぶしゃぶ~♪

元職場で少しの間、一緒に働いていたKさんが
しゃぶらくで働いていて、びっくりの対面だった。
世間はほんま、狭いよ。
ここ敦賀でサービス業に携わっていると
敦賀市民、み~んな知り合いみたいなもんだ。
しゃぶらくの後は、チビとふたりで越のゆへ。
露天の薬湯はイチゴ風呂。
甘くて香りがよかったけど、色が紫はないなぁ~。
せめてピンクにしてよと言う感じ。
お風呂に入ってる間、雷がゴロゴロうるさくて
あられがどひゃぁ~と降って来て
露天で大の字になって湯に浮かんでる私の顔に
バチバチ当たって痛かった。
お風呂から帰って、いつものように
ピグライフの私の庭へ出かけてみたら
ログインしろとの窓が開いた・・。
いつもこんな窓は開かないのに・・・と思いつつ
アメーバIDとパスワードを入力してみたら
なんと、そのIDはすでに退会されていますだって~。
!?工エエェ(゜〇゜ ;)ェエエ工!?
何度やっても退会という2文字に
この10年、私が書き連ねてきた自己満足な備忘録である
ブログは消失してしまったんだろうか・・・と
絶望的な気分のクリスマスイブ。
何がどうなってるのか、さっぱり分らないんだけど
ネット社会は素晴らしいと実感っ!
ツイッターでアメーバ退会のついてのツイッターを検索してみた。
アメーバがクリスマスに
ブラックプレゼントを投下?
退会させられた方が続出。
私だけじゃなかったんだ・・・と思ったらホッとした。
それから、ちょっと落ち着いて考えてみた。
もしも、これで本当にIDが退会させられてて
今までのブログ記事がすべて消え去ってしまっていたら
これを機に、ブログもピグライフもぜ~んぶやめてやる!
決意のイブ。
12月25日(日)
大寒波の予報通りの朝、ピリピリ寒い。
布団から飛び出て、玄関をそーっと開けてみた。

なにげに、ホワイトクリスマス。
高いとこから見た雪の量は、そうたいしたことない。
と思って、出勤したら・・・

除雪も出来てへんやん・・・。
職場の店先を、頑張る40代代表てるぼんと
ひぃーひぃー言いながら雪かきした。
こんなもんでいい?くらい雪をのけたら
ドッと疲れ切ってしまった。だって40代だもの。
雪はやむことなく、しんしんと降り続き

すぐに真っ白になってしまって、萎えた。
そう言えば!
クリスマスだってのに、ケーキを食ってない。
昨日は外食だったし、少しはクリスマスっぽーな
ご馳走も作らな、主婦失格か?と思い
いちお、ちょこっとご馳走風、普通のおかずを作って

小さいけどクリスマスらしい雰囲気のケーキを買ってきて

なんちゃってクリスマスパーティー♪
夫婦仲が悪いので、寒々しく空々しい食卓だった(笑)
そして、アメーバ・・・まだ復活しない。
不正アクセスだとか・・・。
50000人のIDが退会させられたのだが
その中に私のIDが入ってると言うから大当たりだ!
そんなモンに当たるくらいなら
宝くじに当たりたいんだよぉ~~~と声を大にして叫びたい。
12月26日(月)
アメーバの緊急メンテナンスのあと
私のアメーバIDが復活した。
個人情報の漏えいだとか、アメゴールドの紛失等
一切なく、今まで通りだとか・・・。
すごいよ、アメーバ!
12月27日(火)
今年最後の休日。
ふと・・・模様替えしたくなって動き出す。
午前中いっぱいかかって、PCをリビングに移動。
再び、リビングの住人になる私。
午後から、今年最後のカラオケ納め♪

12月28日(水)
今日は長女も旦那も飲み会らしい。
いいなぁ、飲み会、飲み会ってどんだけするのーっ。
次女が大阪から帰ってくるので、駅に迎えに行って
それから、チビと2人で越のゆ。
年末年始は毎年、絹なごみ風呂。
私の大好きな白檀の香りの白濁した湯で
ほんま、気持ちよかった~。
年明けたら、また行こうっと。

貰った~貰った~ヽ(´ー`)ノ
フロントのNさんと新年会しようぜと約束したので
年明けが楽しみでならない。ふふふ。
酒、浴びるほど飲みたいんだっ!
12月29日(木)
本日よりじわじわ忙しくなる職場。
午後2:30満室。
フロントにいまひとつ慣れないKちゃんが
これはやったらあかんやろ~的な失態をしてくれて
会計は狂ってしまうし、元に戻すのが大変だった。
それで出勤したばかりのPやんとか、店長とか
総動員でこの問題解決の手助けをして頂いた。
こういうことがあるとほんま、萎える。
あとから修正がきく間違いは、笑って許せるけど
修正できない間違いは、冷や汗が出るんだ。
Kちゃんに以後、間違えないようにとか言いつつ
実は自分に言い聞かせてるんだ。
慣れから来る間違いもあると思うから
キリッと気合い入れてみた。
長女、この歳の瀬に発熱だとかっ!!
どうやら、午後から発熱し、だんだんと上がってきたようだ。
子どもって病院が閉まる夕方とか、連休前とか、盆正月とか
そんなのっぴきならない時に、よく熱を出すんだよね~。
だけどさ、長女、19歳。
子どもじゃないんだからぁ~って、ちょっと笑っちゃいました。
当の本人、39度近い熱で辛そうなのに、それを笑う親=私。
12月30日(金)
長女の熱が下がらない。
もしもインフルエンザだったらと不安がよぎり
川上を受診させたらば、やはり・・・
インフルエンザA型
この日、高校の同窓会へ行く予定の長女だったが
泣く泣くキャンセルに・・・。
今日も職場は忙しかった。
2:30までに満室となり
夜になって来客爆裂・・・。
売上レコード叩きだしたという。
お疲れ~。
それにしても30分単位で200人も来客って・・・(゜ロ゜)
12月31日(土)
長女の熱が下がったらしい。
だけど処方されたリレンザは、ちゃんと服用させる。
とりま、私にうつさないでと願うばかり。
潜伏期間があるので、年明け1週間後がヤバいかも。
今日は紅白出場するL'Arc~en~Ciel見たさに
リビングのTVは紅白流してますが
L'Arc~en~Cielの出番も終われば用無し。
見たい歌手もいないし・・・。
ちょっとびっくりしたのは、ユーミンかな。
声がおばさんチックになってて、歳を感じさせられた。
あ~もう最終審査だって。
早くこの記事をUPさせなくちゃ。
2011年の読み納め・・・
ここまで読んで下さってどうもありがとうございました。
来年はなるべくサクッと短かめに、毎日更新目指して
頑張ってブログ続けたいと思っています。
来年の抱負!
初心継続!
あと数分後に迫る来年もどうぞよろしくっ! by.えんち