えんちの日常~食ってばっかし~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

ツイッターのようなたった一言・・・

所詮、呟きに過ぎないような日記でも

毎日更新してこそブログの意味がある!

そう思い毎日更新しようって、決意したのに

3日と持たないのは、なぜなんだろう?

結局、こんなふうにまとめてドバーッと

呟くどころか、吐き出すことになるなんて(笑)

しかも、近頃の私のブログは食いモノばっかりじゃね?

面白い記事も書けないし、役に立つ記事も書けないし

アレ食った、コレ食った・・・みたいな記事ばっかり。

そんなブログにこうやって立ち寄って下ったあなたっ!

どうもありがとうございます。

せっかくついでに・・・いつものアレ・・・

お願いしてもいいですか?こちらです→人気ブログランキングへ

では、ここ数日のえんちの日常を吐き出してみます。

_| ̄|○、;'.・ ゲフォォォォ・・・




12月7日(水)

旦那が飲み会なので、越のゆへ行った。こちらの記事参照!


旨辛味噌ラーメンを3人でチビチビ食べた。

×××えんちの事情×××-DSC_0065.JPG



普通のラーメンだった。

いや・・・普通よりちょっと辛かったな。




12月8日(木)

11月中はランチ利用のお客さんも少なめで

なかなかな閑散期をやり過ごしたのだけれど

12月に入って、また平日のランチ利用がグンと増えたようだ。

この日も開店から、とにかくみーんなランチ、ランチ、ランチ。

どんだけ忙しかったか・・・

そのうえ納品日とあって、厨房はごった返したまま

時計の針は3時を回ってしまって

忙しさのあまり、休憩が取れない状態でも

取らなかったら取らなかったで怒られるので

ある程度、片してか無理やり休憩に入ったんだけど

休憩終了が4時5分。

私のシフトは4時まで(笑)




バタバタな1日やったせいか、お風呂の中で

2時間半も真剣に眠ってしまった。

お湯がぬるくなってた。




12月9日(金)

長女を歯医者へ連れて行く。

5時の予約なのに、呼ばれたのは6時前って

何のための予約なんだ?と怒鳴ってやりたい気分。

夕飯は遅くなるのが分かってたので、外食にした。

さぁ、行こうって時に旦那から電話が入り

人に会うから行かない。勝手になんか食べるし・・・だって。

誰に会うのか知らないが

その人が女の人であっても、私は平気だと思う。


ステーキ宮にて、トリオグリル。

×××えんちの事情×××-DSC_0066.JPG



宮はスープが充実してるから好きだ。

クラムチャウダー・コーンスープ・オニオングラタンスープ

これを2杯づつ頂いたので、お腹がチャプチャプに!

宮から帰って、服を着替えて再び・・・

宮へ行ったんだ(笑)

金曜日の夜はいつも妹とお茶してるから。甥が塾で学習する8時半~10時まで

おはしカフェに飽きてしまったと言う理由で宮。おはしより空いてる感じで穴場かも




12月10日(土)

姉の急な誘いがあって、今夜も私は外食だった。家族には親子丼を作っておいた!

7時前にココスで待ち合わせたけど、満席だったから

敷地内にある秋吉で軽く焼き鳥をつまんだ。

これで酒が飲めると幸せなんだけど・・・。

〆に焼おにぎりを食べて、場所を変えココス。

デザート(ココッシュ画像なし)とドリバ。

ドリバも宮のほうがランク上だと思った。

デザートを平らげてもなお、小腹が空いてたので


きのこの和風パスタ!

×××えんちの事情×××-DSC_0067.JPG

きのこは要らんけど、味はなかなか美味しかった。



それから、場所を変え・・・越のゆへ。

7時頃からずーっと喋り続けてて

よくそんなに話があるなぁと呆れるくらい

話が終わらない姉やった。

塩サウナに入った矢先に、館内放送で・・・

皆既月食を知り、慌てて露天風呂に移動して

ぽっかり浮かびながら、徐々に欠けていく月を眺めた。

ずーっと観ていたけど、そんなにすぐには欠けないし

それより、首が痛くて観測してる相場じゃなかったので

観るのはやめてサウナに行った。

お風呂上がりにもポテトをつまみながら話し込んだ。

11時過ぎに越のゆを出たら、月が赤くなってて

幻想的だった。が、見入るには寒すぎた・・・。




姉とは1月中旬頃に、温泉に行こうと約束をした。

電車で行くのも悪くない。

姉は、たまにはのんびりしようと私を誘うが

私はいつものんびりしてるような気がする。

あえて言うなら、これ以上のんびりしたらバチがあたる気がするんだ・・・




12月11日(日)

先日、女子会プランで利用のお客様がいて

そのメニューのひとつ、チーズフォンデュを作っていたら

むしょうに食べたくなってしまい、今夜はチーズフォンデュ!


果たして、これでお腹は張るんだろうか?

×××えんちの事情×××-DSC_0069.JPG


温野菜と茹でたささ身、海老、ウィンナーなど。

×××えんちの事情×××-DSC_0068.JPG


主食はフランスパン!軽くトーストしてカリカリ!

×××えんちの事情×××-DSC_0070.JPG

プリッツもチーズと絡めて食ったら旨いかも?!


チーズは牛乳で柔らかめに伸ばしてみた。

×××えんちの事情×××-DSC_0071.JPG

とろ~~~りっ!


プチトマトが絶妙なんだぜっ!!

×××えんちの事情×××-DSC_0072.JPG

口の中でじゅわぁ~~~と、ジューシー♪



3~4人分のチーズフォンデュは、鍋に移したら

(゜Д゜)え?みたいな少なさで

これ・・・足りるの?と、家族一同、不安な食卓。

余ることなく、いい感じでなくなったのは

今後の参考にしてくれっ!

かっきー宅なら、ちょっと余るかも。

てるぼん宅なら、絶対足らないかも。




すき焼き同様、1年に1度か3年に1度の頻度で

食べればいいかも・・・な、チーズフォンデュ。

長女が次はチョコレートフォンデュだぁー!と騒いでたけど

それはおかずにならんでしょ?

(゚Д゚)ノ ァィ 却下!