しぶしぶ出かけたえんちです。こんばんわっ!
車の中、家までほんの2~3分という距離のわずかな時間で
次女と流星群の話になって、観たい!観よう!ってことになり
街灯のなさげな粟野の山のほうまで走り
公民館の駐車場に車を止め、空を眺めたら
さすがに星が綺麗で、寒さも吹っ飛んだ!

下弦の月が昇って来たぞ・・・の写真です。
ずーっと上を向いて星空を眺めていたら
視界に明るいクルクルが飛びこんで来て
せっかくの空を眩しくさせやがって、コノヤロー
と、思ったらパトカーやった(笑)
静かに駐車場に入って来て、私たちの後ろに車を止めると
降りてきやがった(笑)・・・2人も!
何してるんですか?
見りゃ~わかんだろ!星、観てるんじゃねぇかっ!←心の声
ちょっと流星群を観ようと思って、灯りの少ないとこに来てみました。
そう答えると、え?何かあるんですか?と言うので
今夜から明日早朝にかけ、しし座流星群がピークらしいですよ。
と、教えてやった!( ̄^ ̄)えっへん

あ~今日なんですか~?
そうそう^^見回り中に誰か星観てる人はいませんでした?
と聞いてみたけど、誰ひとりとしていなかったらしい(笑)
次女は2~3個小さい流れ星を観たと言い張ってて
私はたまたまケータイ弄ってた時・・・
サツにちゃんと願い事はしましたか?と聞かれてた。
外がかなり冷えて寒いので、風邪引かないように
気をつけて下さいと労ってもらった。ヾヾ(^-^) ありがとぉ♪サツ達よ!
1時間近く、ずーっと上観てたから、首が痛くなってくるわ
星は流れないわ、寒いわ・・・。
まだ早いんじゃない?と出直すことにした。
実際、超ピークは18日朝方4時頃らしい。
だけど、そんな中途半端な時間に起きれるわけがないので
日が変わったら、しっかり防寒して観に行こうと思う。
2001年のしし座流星群の感動を再び・・・。
たくさん観れますように!
月明りでみにくいらしいけど
とりま、観ようって人、います?
みんな、寝ちゃうのかな?
今日は徹夜も覚悟のえんちに
がんばれやとエールのクリックをお願いします。
こちらです→

追記:午前1:40。雲が多すぎて星どころか月まで隠れてやがる。
今年はもうムリ!と諦め、あったかいコーヒー1本飲んで
帰宅したのであります・・・。
おとなしく韓国ドラマ観ればよかった。明日は仕事だ・・・。