温泉7800円~片山津温泉 花・彩朝楽~の続きになります。
そして同じく、長くなりそうなので写真中心にご紹介します。
朝はゆっくり寝たいけれど、せっかく温泉場に来たのだから
思う存分、温泉を楽しみたいので早めに起きて
姉Y子と2人で朝風呂~っ!妹2人はガーガー寝てたんだ(笑)
なんだかんだと喋り続け、気付いたら1時間30分も
お湯に浮かんでた。よくふやけないな~と我ながら思った(笑)

同じく、ヘルシーメニューだったりする。
和食を頂いた後に、洋食も頂くっ!

そして、〆はやっぱり・・・

日本人なら朝がゆだろ~!おみそ汁とお漬物。
私以外、3人は顔にメークせん、髪のブローせん・・・
なんとも身軽でダワでどうでもいい感あり~の主婦なので
私だけ、バタバタ支度をして
妹Kはせっせと布団をたたんだり、そこら片づけるのに必死。
姉Y子は支払いの計算をしながら、あんたいくら
あんたはいくらと金勘定に必死。
妹Yは何してたっけ?!ま、いいや・・・(笑)
そんな感じでチェックアウトを済ませ
祈願の4姉妹初の記念写真を撮ることになったんだ。

ここで質問です!えんちはどれだ?!(笑)
フロントのお姉さんにシャッター押してもらったんだけど
自信がないから、もう1枚撮っておきますと言って
さらにもう1枚撮ってくれたんだおーっヽ(´ー`)ノ

みんなだんごの背比べみたいな背格好だよ・・・(゚c_,゚`。)プッ
初めての温泉旅行は思ったより楽し過ぎて
ちょっと病みつきになりそうな気配ムンムン!
今度は秋ごろにまた、他の温泉7800円~♪行こう♪
なんてことを話しながら、宿を出たんだ。
始終、ワイワイうるさい客人やったと思う(笑)
特に観光したい訳もなかったので
とりま、お土産仕入れに加賀藩に立ち寄ったよ。

昼食はサービスエリアで簡単に済ませたよ。

蒸し暑いのに、熱いお蕎麦食ったから、汗だくになってしもた。
車に乗り込む前に、スタバでカフェラテ仕入れて

敦賀までノンストップで帰ったよ。
せっかくやし、2日目もゆっくりできるといいけど
いかんせん、主婦4人なので
できれば早めに帰って、家族の晩飯作らにゃぁ~。
あと10年もしたら、みんな子供から手が離れ
もっと気ままに過ごせる時が来るだろう。
10年後もこうして4人が笑って旅行できれば・・・
そのためにも健康には充分気をつけて、長生きしないと。
学生の頃は女ばっかりのうるさい姉妹ゆえ
喧嘩もしょっちゅうだったし、うっとうしく感じたりもしたけど
この歳になって、しみじみ思うんだ。
やっぱ姉妹っていいなぁって。
いま、我が家の未来・遥・夢の3人に
共通した楽しみがなくて、仲がいいとも言えないようだけど
きっと何年かしたら、私たち4姉妹のように
姉妹のありがたさがわかる時が来るんだろうな。
・・・なんて(笑)
子供に偉そうに言う前に
私は私で夫婦のありがたさを考えるべきなんだろうけど。
・・・以上で、温泉7800円の記事を終了します。
ここまで読んでくれて、どうもありがとう。
ブログ上にデデーンと写真を公開しましたが
後日、モザイク処理した写真に差し替えます。
期間限定ってことで(笑)
最後に・・・クリックしてってね!
