で・・・どこ行ったかと言うと・・・
やっぱもも蔵なんだな・・・。
ふふふヽ(´ー`)ノ
8時の予約から15分ほど早く店について
レジ前で座って案内されるのを待っていたんだけど
その間・・・7~8分の間
もも蔵スタッフが誰ひとり、私たち4人に対して
“いらっしゃいませ~”だの、“少々お待ち下さいませ”だの
声かけが全くなくて、ありえんなぁ~と思った。
スタッフが私たちの存在を知らなかったわけじゃない。
忙しそうに私たちの前をガンガン通り過ぎてたんだよ。
それなのに・・・だ。ちょっとこれは減点対象だよねぇ。
予約時間近くにやっと声をかけられ、案内された。
足早に席に案内するスタッフについてく4人。
λ.λ.λ.λ...トボトボ
そして、宴の開始。
だし巻き・なんこつ唐揚げ・枝豆・ニラちぢみ・チーズフライ
さつまいもスティック(黒蜜)・大根サラダ・牛すじ煮込み etc・・・
テーブルに並ばないくらい一気に
どぶぁわ~
って、オーダーしちゃうのが女子だなぁと思ったり
いや・・・若さか?と思ったり(笑)
元職場の飲み会は、飲み会と言うより食事がメインなので
現職場の飲み会にありがちなテキーラショットの誘惑もなく
飲み過ぎて二日酔いの心配が全くないので安心だ。
ただ・・・かなり、食べ過ぎ?のような気がしないでもない(笑)

もも蔵。
オープンから変わらぬ繁盛店のようだけど
さらに減点させて頂くとしたら・・・
枝豆の盛られた籠の下のガラ入れの籠をとると
そこには刻み海苔がへばりついてたし
ファーストオーダーのドリンクの底には
ご飯粒がついてたんだ。
はんなりと京女のFさんは、意外と口が悪かったりするので
そゆとこ、見逃さず突っ込んでて笑えたよ(笑)(笑)(笑)
なんやかんやと笑いっぱなしで
腹筋痛めそうな夜になりました。
で・・・今度またFさんが京都から敦賀入りした際も
女子会しようと別れたのでした。
自宅まで迎えに来てくれて、また帰りも
自宅まで送り届けてくれたNさん、ありがとーっヾ(゚∀゚)ノ゙