ランチメニューが変わった?! in トレジャーカフェ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

4月1日(金)のお昼に、次女とランチに行きました。

私が特にお気に入りのお店、トレジャーカフェへ。




このブログでこの店は結構、ネタにして書いてると思うので

もういいや・・・と思った方は、ここを人気ブログランキングへして

お帰り下さってもよろしいかと・・・。

だけど、以前書いたランチとは、変わってたから

読んどく価値はあると思われます。

さて、本題へ。




店舗左側のにある、整備されてない駐車場に車を止め

看板をチェックすると、ランチは11時~だとか。

この時、11時20分くらいだったから

もう開いてるw 喜んでドアを開けたんだけど

鍵がしまってて、え?

すぐにスタッフが出てきて

ランチは11時半からだけど、店内でお待ち下さいだって。

看板直しといてね。紛らわしいからね。

2階のいつもの席に着席しました。




誰もいない店内。

×××えんちの事情×××

照明がまだついてないんだ・・・。



11時半になったお。照明ON!

×××えんちの事情×××

ここがいつもの席。ランチをお願いしてドリバ。




白身魚のカルパッチョとビシソワーズとクリームコロッケ

×××えんちの事情×××

どれも美味しいの!大人のプチトマト。皮が剥かれてるのw




桜海老と芽キャベツのクリームパスタ

×××えんちの事情×××

幾つかあって選べるのがいい。次女はトマト味のパスタ。




食後にはデザートの盛り合わせ

×××えんちの事情×××

ジュレとショコラとアイスケーキ。どれも美味しかった。





これだけのランチセットが980円は嬉しい。

別料金のドリバは100円UPで。つまり、1080円。




(*・ω・)ん?




コートダジュールのランチ、1090円ってのがあるけど

3時間分の部屋代がついて、この値段。

こっちもある意味、美味しいランチだよねぇ。

なんて宣伝するから、ランチ客が増えるんだろうな(笑)




トレジャーカフェは昨年11月にちょこっと改装。

1階の旬材屋がリニューアルされたそうだ。

で、前日までの要予約にて、ランチ利用OKなんだそう。

ちょっとリッチなお弁当だそうで

これも是非、食べてみたいよねぇ。

近いうちに予約を入れたいなと思うえんちでした。




敦賀って、さぁ食べに行こうって時に

いつもどこに行くか迷う。

お洒落で何かこだわりを持ったカフェは

続々とopenしているけれど、2度行こうと思えるトコって少ない。

そんな中、ここトレジャーカフェのアジアンな雰囲気と

珈琲家2号店のノスタルジックな純喫茶は

私のお気に入りのお店だったりするのです。

とりま、次回ランチするなら旬材屋。

飲みに行くならリ・メールがいいな。