6年生を送る会~初めてのT小学校編~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

今日は6年生を送る会という、この時期ならではの

恒例行事があったので、仕事は休みを頂いた。

9時半から始まるため、ちょっと前に着くように

支度をして、ビデオカメラとスリッパ持参で学校へ。

9時15分頃到着し、会場の体育館へ向かう。




まだ児童たちもみんな、揃ってない様子。

×××えんちの事情×××





保護者席に本日のパンフレットを配る先生。

×××えんちの事情×××

今頃かよっ!って思った。いろいろ都合があるんだから、前日に配れよ!





T小学校での6送会は初めて。

チビも緊張してるかな?と思ったけれど

どこもやること一緒やぁ~みたいな流れなので

ノープロブレム!!

だと思ったのに、学校から帰ってきてから聞いてみたら

手のひらに人って、3回書いて飲み込んでたんだって。


なんか・・・やることなすこと、かわいいんだよなぁ。チビ。

誰に似たんだろう?((*´∀`))やっぱ私かな?へへへ・・・




そりゃ~えんちに似たんやろ・・・と思った方も

いや、それ、ありえんやろ・・・と思った人も

ここをポチッとしてくれると幸いです→




生本番ゆえ、しょっぱなからハプニングが・・・。

割れるはずのクス玉は割れないわ・・・。

合唱の音楽がいつまでも流れんわ・・・。

伴奏がない為に歌い出せず、数分間立ち尽くしたままの

2年生がめっちゃ可哀相やった!




3年生の発表は堂々たるもの。

×××えんちの事情×××-110225_0940~01.JPG

笑わせるツボにいちいちヒットして面白かった~。





1年生の発表では6年生も突如、飛び入り参加!

×××えんちの事情×××

単純で笑えるオチはない劇なのに、会場大うけっ!





肝心のチビ(4年生)の発表は、後半のトップ。

ビデオのズームがあっても、我が子の姿を見つけるのは

至難の技で、手振れもきにし~の、我が子さがし~ので

ほんの10分ほどの録画タイムなのに

精一杯、肩が凝ってしまった。痛いお・・・(゜ーÅ) ホロリ

みんな一生懸命なのは伝わったんだけど・・・

ここだけの話・・・(゚ノ(゚Д゚;)ヒソヒソ・・・4年生、面白くなかったよ。

前半の1~3年生の発表が、良すぎて萎んだような(笑)






6年生の保護者の発表?!

×××えんちの事情×××

AKBキターっ!"桜の栞"合唱♪





M小学校にはなかったプログラムだ。

2年後、チビが卒業する時、私も参加せならんのかな?

嫌なんですけど・・・。

今日はやけに黒い服が目立つと思ったら

ステージに立つ保護者の服の色を統一させてたもよう。

やるな!かーちゃん!惜しみない拍手を送った。




6年生の合唱♪

$×××えんちの事情×××

あ!ヤバイ!うるうる来るかもしれん・・・。





6送会は山場を迎えていた。なのに・・・

どうしても気になってしゃーないのが

やや左よりの後方に立つ男の子。

だんごの背比べのような児童の中で

頭1個分、飛びぬけてるもんだから

感動に浸ろうとするのに、気が散って

なぜあの子は小学生なのに

あんなに育ち過ぎたんだろう?

そんなことが頭の中でグルグルしてしまって

気付いたらもう終わってたという・・・(笑)




校長先生が話をし始める頃には

私の頭の中と言えば、もうランチしかなくて

終るや、全員合唱を見ずして

こっそり家に帰ったのである。とっとと・・・(笑)




6年生を送る会。

面白かった。

楽しませてくれた、T小学校のみんな。

どうもありがとう。