敦賀の雪の状況~かなりフッタね~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

昨日の夕方・・・

セブンイレブンのバイトに出かける次女を

車で送ることにしました。

いつものようにエレベーターのボタンを押すと

ドアが凍てついて、力尽きたような動きで

じんわりじんわりと開いたと思ったら

ピーッという電子音だけ残して

動かないじゃあ~りませんかっ!




×××えんちの事情×××




こんなのに乗って閉じ込められたら大変です。

しかたなく、非常階段を使うことに・・・。




×××えんちの事情×××




このマンションに住む最上階(10階)の方は

こんな足元の悪い階段を上り下りせならんのは

ほんまに難儀な事だと思います。

セブンに次女を下ろして帰宅。

いつものようにエントランスから入ると

目の前には凍てついたエレベーターが止まってた。




×××えんちの事情×××




よく見ると張り紙がしてありました。




×××えんちの事情×××




PCでPOP1枚作って

プリントアウトする余裕が無いほど

緊急のようです(笑)

字が物語ってますもの。焦っ!

そして、午後10時すぎに

バイト上がりの次女を迎えに出かけました。




×××えんちの事情×××




道路がスケートリンクのようになっていました。

外の温度は何度だろう?!素朴な疑問です。




×××えんちの事情×××




なるほど、0度じゃね~か!(笑)




そして、今朝6時38分。

夢見が良くて、アラームにも気付かずに

スヤスヤ気持ちよく眠っているところに

小学校からの連絡網の電話が鳴り目を覚ましました。

「休校です!」

なんとこの連絡網は、転校前のM小学校からのものでした。

「あの・・・転校したのでT小学校なんですが・・・」

その後も2度、M小学校からの連絡網が入りました。

カバーっ!どうなっとんじゃ?!

それから30分後、T小学校からも休校の連絡があり

T高校からも休校のメールが入り・・・。

そんなに雪、すごいの?と不安になった私は

玄関をそーっと開け、確認することにしました。

マンションの廊下だって、雪かき必要なの?




×××えんちの事情×××




・・・みたいなレベルですね。

寒々しい景色になっています。





×××えんちの事情×××





融雪装置の威力がみてとれます。




×××えんちの事情×××




マンション駐車場には酷い雪はないのですが

(もちろん、車の上には積もりますが・・・)

となりのアオゾラ駐車場・・・凄いことになっています。




×××えんちの事情×××




出勤前なんでしょうね。

車を出そうとする人、若干1名。

自分の車の周りをのけたところで・・・

車道までの通路がない状態です。

あの若干1名さん、どうやって確保するのでしょう。

見守りたいです。




で、1時間ほど見守ってると・・・





×××えんちの事情×××




5~6人の雪かき隊が集まっていました。

若干1名さん、よかったねぇ。

なんて・・・傍観してないで手伝えよ!

って思った方は、ここを→クリックしてね。




本当は今日、8時30分に検診の予約が入ってたんだけど

こんな状態で峠付近の病院行くのって危険すぎるでしょ?

駐車場のバックでさえ、フェンスにぶつけてるのに

こんな私に雪道走行させたら

いったい何台の車とぶつかるやら・・・(笑)

ここはジッと家に引きこもるのが正解でしょう。

いいもん、いいもん、引きこもるもん!

妹んとこの小学校も休校だし・・・

予定してたランチの約束も流れちゃったし・・・

なーんも予定無いもん。

引きこもるもーん!!




とか言いながら・・・

外の具合が気になってしゃーない。

ところどころにブログネタが転がってそな気配アリ。




転がってると言えば・・・

昨日、ゲンキの駐車場で歩いてた人が突然消えて

あ!あの人はどこへ?と思ったら

大げさに転倒してた。

頭とか打っただろうな。

かわいそうだった。

すぐに起き上がってたし

命に別状はないと思われ!




みなさん!
雪道にはくれぐれも
ご注意下さいね!





敦賀の雪状況が知れて役に立った!って思った方は

ここを→クリックしてね。