10月11日~17日までの日記 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

10月11日(月)

祝日だけど、旦那も私も仕事。

貧民なので共稼ぎ(笑)




10月12日(火)

大事なもの、渡すの忘れてました!

M小学校の元担任カバより、そんな電話があり

パート終了後、チビを連れてM小学校へ出かける。

大事なもの=通知簿

低めに評価された通知簿・・・要らねぇ。


明日から2学期がスタートすると共に

チビは近所のT小学校に転校になる。

保健緊急連絡票だとか、児童調査票だとか

防災用カードだとか、学納金児童振り替え用紙だとか

いっぱい書類を書いたら疲れちゃった・・・。




10月13日(水)

転校初日。

7時50分までに保護者と一緒に職員室に来て下さいと言われ

朝からバタバタしたくして、学校へ。

家を出て、学校まで2~3分。

あまりにも近くて、ありがたい。

かなり緊張しているようだけど、仕方ない。

とにかく頑張れ~と心の中で応援する。

口に出すと、チビにはプレッシャーのような気がしたから。


で、この日はパート先にて

こんなことがありました→名乗らない電話

最初に電話をとったMさん。

声が店長に似てたので、てっきり店長のいたずらか?

そう思ったらしく、エロ電話に懲りもせず

お付き合いしてしまった・・・と言うわけです。

疑われる店長って・・・ご愁傷様やねぇ(笑)




10月14日(木)

朝7時30分にマンションのロビーに集合。

チビを合わせて12人の登校班のよう。

早く仲良くなれるといいのにね。

昨日も今日も下校するや・・・

やっぱりM小学校がいいな・・・

ポソッと呟いたチビのひと言が切なかった。

あぁ~秋やねぇ。




10月15日(金)

この日の日記はこちら→パァーっと行こう!




10月16日(土)

朝日放送の「お願い!ランキングGOLD」

という番組を見た。

辛口美食家たちが、本当に美味しいコンビニスィーツの

NO1を決定するコーナーで

ローソンのスィーツの中から、堂々1位に輝いたのが

“プレミアムティラミス”210円。

ローソンの商品開発のスタッフが、本場イタリアまで出向き

本場のティラミスを食べ歩き、その末、出来た商品というだけあって

辛口のはずの美食家たちが、そろいも揃って絶賛し

トロトロになってたよ。

(-”-;)うーん・・・気になってしゃぁないやん。

明日は仕事だけど、帰りに是非、買ってこよう。




10月17日(日)

旦那はレガッタの試合で、私は仕事。

夫婦別行動が板についてきた(笑)

昨夜のテレビで絶賛していたローソンのスィーツを買ってきた。


プレミアムティラミス







この辺は苦手だ・・・ホイップクリームの塊。




この辺からがティラミスって感じ!






確かに美味しかった。

だけど、ファミリーマートのティラミスと似たようなもんだし

特別、うなるほど美味しいとも言いがたい。

あそこまで絶賛していたのは、一体なんだったんだろう。

そんな気にさせられる一品だった。

私はこれ、半分でギブアップ!

味がくどくて・・・。

とりあえず、食べてみた・・・それだけのことです。


明日はパートがお休み。

なのに、朝にミーティングがあるらしくて

出なくちゃならないみたい。

だけども、8時~って・・・早すぎやろ!

早めに寝るか!