敦賀祭りもとうとう最終日の5日は日曜日。
パレードもあるので、きっとたくさんの人だろうと
覚悟しながら出かけたけれど・・・

例年よりも人の集まりが少ないように感じた。気のせいかな?

300円だして、しょうもないカードが1枚・・・。
境内を歩きながら・・・
苦しいときの神頼みじゃないけど
口で言っても聞きやしないし、手を上げようにも
本人がいったいどこで誰と何して遊んでるのかさえ
把握できないくらい不在なので、どうしようもない。
平凡でもいい。逞しく育ってくれるなら・・・。
なんて・・・どっかで聞いたフレーズだけど
次女、逞しすぎるから・・・苦笑っ


こんなはした金じゃ、神様も願いを聞き入れてくれないか(笑)


大吉!
キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
チビも大吉やったから、ホッとした。
悪いの出たら、神様の前だって関係なく、すねるから。
神楽通り~相生通りへ、パレードを見ながら歩いた。
夕方のせいか、幾分涼しく感じられ
やっぱりなんだかんだ言っても、秋よね・・・と思っていたら
そうじゃなかった。

アスファルトの濡れた匂いがするんだわ。
雨でも降ったか?と思うくらい、地面が濡れてて
よーく見たら・・・
勢いよく担ぎまわる御輿から・・・

放水してるぅ~!
担ぎ手ドボドボ。
パレードを見守る観客にも容赦なく
水しぶきがかかるたび、あちこちでキャーキャー。
この打ち水効果のおかげで涼しく感じたんだね。
なかなかいいアイデアやね。水道工事屋さんならでは・・・
少し日が落ち、これから電飾パレードが始まるのに
毎日熱中症でお疲れのチビが、帰ろうなんて言うから
トボトボ帰ることに・・・。
帰り道、人の良さそうなりんご飴屋さんに立ち寄って
りんご飴とぶどう飴といちご飴を買った。
親近感のあるおばちゃん・・・
なんもサービスしてくれんかった。ちくしょー!
祭りも終わったなーっ。
次は来週のチビの運動会があって、1学期が終了して
秋休みがあって・・・転校だ!
この秋、チビは転校生。むふふ。