今日から長女も学校が始まり、お弁当は2個。
寝坊しちゃ駄目・・・早く起きないと・・・
そんなことを思いながら寝てたせいか
朝は4時に目が覚めてしまう。
パート先付近の駐車場一帯にごみが散乱していて
それはそれは驚くほどの荒れようだった。
犯人はまだ現場にたむろしていたので1枚撮っておく。

周辺の畑や電線に20も30もヤツがいて
気味は悪いし、なにか不吉な予感がするな・・・と思ったら
案の定、パート先で・・・あってはならない非常事態が発生。
その対応やら、なんやらで5時間のパートタイムは
てんてこ舞いの忙しさになるし、社員Nさんからは難癖つけられ
胸くそ悪いわ・・・とんだ厄日になってしまった。
だからと言って、カラスのせいじゃないんだけど
やっぱりたくさんのカラスを見るとゾゾゾッとしてしまうものだ。
この日の唯一幸せは、旦那が飲み会だったこと。
やっぱり亭主は元気で留守がいい。
4月10日(土)
長女の皮膚科受診日。
近頃、アトピーの症状が酷くて
首の周りは誰かに絞められた様に赤くなっている。
ステロイドが処方される。
ステロイド・・・魔法の薬。
次女のヘアーアイロンがいつからか電源が入らないと言うので
買ったお店(ドンキ草津店)に持って行く前に電話をかけてみた。
次女の話では買って1年経たないと言うが
肝心のレシートを無くしてしまったらしい。
保証されないかも・・・。
なので、Mrコンセントに修理の見積もりを出してもらうことにした。
前金として1000円支払う。
基盤が壊れていたら4~5千円、コードだったら800円程度と言う。
コードの不具合でありますように・・・。
4月11日(日)
朝からPC。
真面目にブログを9つも書いて更新。
毎日書こうと思っても無理だ・・・。
4月12日(月)
次女、学校帰りに途中下車。
武生の友だちと待ち合わせ、ぽんぽこぽ~ん♪
積る話に花咲かせ、敦賀には21:01着で帰宅。
4月13日(火)
夕方チビの通う小学校から電話が入る。
以前、長女が中学2年生の時の担任だった先生(通称:カバ)が
このたびチビの担任になったそうで、これも何かの縁とか言いながら
学級委員(クラスから2人)を引き受けてもらえないかと言う内容だった。
・・・無理っ!
とりあえず断る。これ、常識。
忙しい時は他の人に任せればいいし、教師のほうでホローしますから
なんて向こうも必死だけど、以前、役員は経験済み。
なんやかんやと忙しかったのは百も承知。騙されないぞ。
・・・実は・・・カバが言う。
もう1人の学級委員にNさんが決まっていて
Nさんがえんちさんと一緒にしたいとおっしゃって、云々。
Nさんは私の大好きな友だち。
その友だちが直々に私を指名したと言うから話は別・・・。
本当は嫌だけど、Nさんとなら楽しく1年間やれそうだ。
そういうことなら引き受けるしかない。
だけど一応、カバには釘を刺しておく。
Nさんが役を降りることがあれば、その時は私も降りるってことで!
義母、休みなのにご飯時になっても帰ってこない。
遅くなるならなるで、電話1本入れればいいのにといつも思う。
イライラ・・・。
4月14日(水)
ガーネットクロウのシングルリリース日。


GARNET CROW にも神曲と呼ばれる楽曲がたくさんあるが
私はやっぱりデビュー当時あたりの歌が大好きだ。
夕食時、何気なくテレビ(ニュース)を見ていたら
就学支援金の特集になって、なんと次女の高校の校長先生が!
入学式にテレビ局の人が撮影に来ていたが、ここで放送されるとは。
旦那がどどーんとど真ん中にテレビ画面に映し出されたのでびっくり。
その横に私がいるんです~(笑)
校長先生、エンターテイナーだ・・・とつくづく思う。
4月15日(木)
無性にお好み焼きが食べたくて、子ども達連れてぽんぽこぽ~ん♪
席に案内されてから、ここに来てしまった事を後悔した。
周りのお客さんが仕事帰りの18~19くらいの兄ちゃんばっか。
ビール飲んだり、タバコふかしたり、でかい声で仲間と談笑・・・。
うるさいし・・・。それにみんななぜか作業服着てた。
囚人の中にまぎれて食事した気分だった(笑)← 言い過ぎかしら?
Mrコンセントより修理完了の電話が入る。
見積もりをお願いしていたのに、修理したと?
追い金がとても気になり尋ねると、前金1000円で治ったとのこと。
やはりコードが断線してただけやったのか?
取りに行って驚いた。

なんと、新品と交換してくれたそう。
基盤の故障らしく、治すとなると部品が高くなるそうで新品。
持ってってみるもんやなぁと思った。
家電が壊れたら、ダメ元でMrコンセントへ!
4月16日(金)
バタバタ忙しい朝に、作ったお弁当をブログに載せた。

お弁当の中にパンダのクッキーが入ってると喜ぶかしら?
フルーツもりんごといちご・・・奮発しちゃった!
なのに次女、お弁当忘れた。
6:30に駅に送る道中で気付き、Uターンして取りに戻る。
とにかく急いでみたけど、6:48の電車には間に合わず
1本遅らせ、7:06の電車で登校することにした。
そんなこんなで、さらにバタバタの朝。
パートのあと、いつものカドノ薬局でエステ。
ここんとこ疲れてるせいか、爆睡してしまった。チクショー!
そして、その夜は今期 初めての役員会。
Nさんが家まで迎えに来てくれたので、一緒に出かける。
各学年で学級委員の委員長・副委員長を決めることになったのだが
4人しかいない中の、2人選出という厳しい状況。
学級委員だってしぶしぶ引き受けてるのに、委員長だなんて
やりたい奴がいるわけもなくて、結局はあみだクジ。
当たりもはずれも2分の1の確立・・・究極的なあみだクジだったが
私はそれに勝った!今年は役員当たって最悪だけど
案外いい年なのかも・・・と思えた瞬間だった。
ちなみにNさん、4年生の学級委員長。お疲れ・・・。
役員会のあとはNさんとカラオケ。フリータイム♪
まさかの4時まで・・・ヾ(゚∀゚)ノ゙ 朝帰り・・・。
いっぱい喋ってストレス発散、楽しい夜だった。
4月17日(土)
朝帰りの後、一睡もせず行動開始。
長女の皮膚科受診日だ。1度、アレルギーのテストをしたらどうかと
注射をすることになった。結果は来週出るそうだ。
旦那がず~っと、目も上げず、黙々とご飯を食うので不思議だ。
視線はご飯・おかず・ご飯・おかず・・・。何も話さない。
4月18日(日)
朝からアイロンがけ。毎週木曜日は調理実習の次女の実習着。
こんなん着てやってるんだぁ~。まだ実習着姿は見たことがない。
こっそり見てみたいものだ。ふふふ。

次女がノートを買いにロフトに行くと言う。
天気もいいし、ドライブ気分で私も行こうか・・・と思い
どうしようか10分ほど悩み、行くことにした。
長女にも声を掛け、3人で出かける。
道中、道の駅でソフトクリームを食べたり、気ままなドライブ。
お昼過ぎに福井に到着し、イタトマで昼食。
日曜日なのでランチはやってなかった。残念・・・。


ピザとサラダとカモミールティー。
ピザには温泉卵がのってて、崩して食ったら
パリパリのピザの食感がなくなってしまってイマイチだった。
イタトマ・・・そろそろサヨナラか?
他に安くて美味しいところを探索したい。
欲しかったラミネーターを購入。3980円って書いてあったのに
レジでは2980円・・・得した気分。
4月9日~18日までの日記をザザザーッと書いてみました。
次回は4月19日から25日の日記を書く予定です。
今さら・・・読んでくれてどうもありがとう。 えんちより