バナナなお年頃? | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

県立の入試のため、学校が休みになって

かなりヒマ、ヒマ~な長女。

数日前から、それはそれは何度もしつこく・・・




おかん!バナナこうてきて!




なんて、言うから

いまごろ検便?うんこ出したいの?

長女、バナナ好きだったっけ?

あ!バナナダイエットでもはじめるのかも!

いろんなことを思いながら、忘れてなかったら買ってこ。

頭の隅っこにバナナ買うこと・・・メモした。・・・つもりやったけど・・・

パートが終わって買い物して帰宅すると




おかん!バナナは?バナナ!




あ!・・・忘れた・・・。




絶対、明日買って来てよと念を押して言うから

一体バナナをどうするの?と聞くと

調理実習で作ったバナナマフィンがめっちゃ美味しくて

しかも作り方が超簡単。

家で作っていい?とのことだった。

長女が自ら何かしようと立ち上がり、それに向かうことなんて

なかなか見られる光景ではない。

いつも寝てるか、仮想空間の中(ゲーム)にいるような子だ。

バナナマフィンを作る=キッチンに立つ・・・



それって・・・




女の子っぽ~Y
(≧∇≦)キャー♪





長女のやる気に応援したい。

翌日、6本くっついたバナナ購入。

私がパートに行ってる間に、作っとくって。

楽しみに帰宅して、1個食べたら

外側は香ばしく、中はしっとり、バナナ風味。

美味しかった。もう1個食べたいのに、1人1個だけ~と言う。

ここだけの話、焼きたてを何個も長女が食っちまったらしい。
だから1人1個なんだそうな・・・( ̄_ ̄)ギロッ・・・





バナナはまだ残ってるし、もっと食べたい。

しかも長女曰く。

焼きたてはもっと美味しいんやで。

嗚呼、おかんに焼き立てを食べさせてあげたい。

だったら焼きたて食わせろと

夜・・・作ってもらうことにした。

量は2倍で・・・とお願いした。














お湯さえ沸かさず、カップラーメンさえ作れない・・・

そんな長女が作ってくれたバナナマフィン。

美味しいマフィンと成長した我が子・・・。(T^T)クゥー

感慨深い・・・バナナを使う年頃になったか・・・。




この簡単、美味しいバナナマフィンのレシピは

また気が向いたら、長女に教えてもらってUPします。

あくまでも、気が向いたら・・・。