よろしいでしょうか? →


JR北陸線富山行 敦賀6:48発の電車に乗り
福井にある試験会場(高校)まで次女を引率。
ギリギリ7:06発の電車でも間に合いそうだけど
途中、何があるか分からないし
試験前にトイレに行きたくなるかもしれない。
余裕を持って行動することで、焦りを無くしたい。
とはいえ、学校には8:10着。(試験は9:10~)
かなり早く着いてしまった。
と思ったら、
学校の前には、すでにたくさんの受験生が集まっていた。
セーラーの色もリボンも様々。
いろんな中学校から集まってきているのが分かる。
次女がひとこと・・・
・・・と、呟いてたのが印象的だった。
不安そうな次女を見てると、こっちまで心配になってくる。
だから
まだ時間はたっぷりあったけど
あえて早く受付をさせて、会場入りさせ、別れた。
学校を背に今来た道を引き返しながら
次女の心細さだとか、不安だとかが
私の心にまるでリンクされてるかのようで
なぜだか胸が苦しくて、叫びたい気持ちだった。
次女は今頃、何をしてるだろうか・・・とか
そろそろ点呼の時間だろうか・・・とか
次女からずいぶん離れても
やっぱり苦しげな気持ちは変わらなかった。
こういう時は、リラックスしないと・・・
ってことで、コーヒータイム♪

まだ試験は明日もあるので
行きと帰りの電車の時刻表をチェック中。
10時まで粘って時間を潰し
それからロフトやアオッサをグルッと見て回った。
歩き回って歩き回って・・・
1人だから立ち止まって、腰を降ろすわけにもいかず
とにかく歩き回って・・・
すごく疲れた。
12:30の試験終了にあわせ
再び学校までお迎えに向かう。
寒かったとガチガチ震えながら出てきた次女を
せかすように再び来た道を戻る。(電車の時間が迫ってたので)
中学校の担任の先生に1日目終了の報告を
歩きながらさせる。
もーあかん。
難しかった。
覚えたトコ出んかった。
全部書き切れなかった。
聞けば、微妙っ!
手ごたえは・・・・・・_| ̄|○ ガクッ
ど~のこ~の言ったって始まらないし
後は神のご加護にすがるのみ。
お腹も減ったことだし、ランチに急いだ午後1時。
天気は怪しい曇り空。
一応持ってきた傘を使うことはなかったけど
明日は1日雨らしい。
明日の福井探索は憂鬱だなぁ。
んで・・・最後に調子こいて・・・

こっちの方もポチッと押してくれると嬉しいです!
マウスをそっと乗せてみて・・・えんちの呟きが・・・。




個人的に内密なお話のある方は・・・こちらまで→
