ストレス発散、充実の週末 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

お手数ですが、ポチッとクリックをお願いしても

よろしいでしょうか? → はい、ここです!よろしくっ!

 



1月16日土曜日

土曜日はとてもアクティブに過ごした1日だった。

だけど体は疲れることもなくて

フットワークめちゃ軽っ!なのに体は正月太りのまま重いぞ!

せっかくの休日ですし、ゆっくり寝ようと決め

携帯のめざましアラームは切って、眠ることに。

が、その心地よい眠りも旦那の一声で覚めた・・・。




“寝坊した!送って!”




土曜日だけど休日出勤の旦那は、とても慌てた様子。

当然やね。サラリーマンが遅刻だなんて・・・。

まじかよっ!と思ったけれど、しゃーない。

服を着替え、旦那を会社まで遅らせて頂きましたよ。

夫婦別室生活となってから、旦那も遠慮してか

残業しても、会社に迎えに来てと言わなくなったので

この道のりは、久しぶり。

カーブの多い海岸を走り、クネクネ山道を登り

峠を越え・・・会社まで最低20分はかかるコースが

いつの間にか開通した1本のトンネルにより

見事に時間短縮されたではありませんか?!

10分ほどで着いたぞ。驚いた。ビバ、トンネル!

旦那を降ろした後、ゆっくりと海岸を走り

冬の荒れた日本海を眺めながら帰った。

海水浴で知られる水晶浜には、サーフィンをする若者が

この寒空の下、車の後ろに隠れ(てるけど、道路からは丸見え)

ウェットスーツに着替えてるのが見えたよ。(*´д`*)ハァハァ・・・

寒がりの私には、ウィンタースポーツの楽しさなど

耳クソほども分からないし、理解もできない。

プカプカと黒いスーツが浮かんでるのを

何の関心もなく横目に、自宅へと車を走らせた。




思ったとおり、チビも長女もまだ夢の中。

次女を起こし、ふたりでこっそり家を出て

朝ご飯を食べにGO!GO!

次女は朝マックー!なんて言ってたけれど

マックは雰囲気が悪いし、店内も寒々しいし

第一、男性スタッフがロン毛の茶髪揃いなので

不衛生な気がして好きじゃない。

そのうえ朝マックにフライドポテトがないのも欠点。

なので、私の希望でモスバーガーへ。









次女は焼肉カルビのライスバーガー。

初めて食べたけど、美味しかったとテンションは高め。

雑誌を読みながらゆっくり食べていたら、10時。




ブティックしまむら開店だー!




120デニールの厚手のタイツなど仕入れた後

コンビニでチビと長女の朝ご飯(昼?)をちょこっと買って帰宅。




以前から気になっていた2階廊下のクローゼットを

いかにうまく使うか?ということに、ひらめきがあり

すぐさま取り掛かる。

突っ張り棒や3段ボックスなどを駆使してガタガタ片付けていたら

長女、起床。




長い黒髪も悲惨な寝癖だ・・・。



お昼。朝食用のおにぎりは昼食用になったみたい。





お母さん、また病気が始まった?




私のする模様替えも、片付けも

家族に言わせると病気なんだそうな・・・。

思い通りの片づけが終了し、家中掃除機をかけると2時。

ちょっと遅い昼ご飯は、越のゆの100円カレー。

ハーフサイズなので食の細い女の子にも

ダイエットを気にするお母さんにもなかなか宜しくて

美味しく頂いた。

隣は、母1人、男の子2人のテーブル。

いったい何回お替わりを?ってくらいの勢いで 100円カレーばかり食い漁ってて、驚いた・・・(゜ロ゜)

常識的に、1人1皿基本でしょ?!

夕飯はトンカツがいいと家族が言うので

豚肉売り場をウロウロするが、いまいちいい肉がない。

それで家計に優しいチキンカツに変更したんだけど

みんな普通に食ってた。

結局、食べれれば何でもいいんだ。




夜、チビとDVDを観る。




オーストラリア



166分の大作。





ニコール・キッドマン主演の映画は、前宣に比べて

いつもいまいちのような気がするんだけど

これもそのうちの1つだと思った。映画館で観なくてよかった。

DVDで充分の作品。

なんて事を、今、何かと話題のツイッターに呟いてみた。

反応なし。(笑)

このツイッター、仕組みがいまいちよく分からない。

分からないまま、時々、投稿してるけど・・・。

ここですが・・・よかったら覗いてみてね




チビとペットボトルの湯たんぽを抱っこして布団に入る。

明日も日曜日でパートはお休みなのでめざましなし。

明日こそ、目が自然と覚めるまで寝るぞ!




1月17日日曜日

8時半頃、目が覚めた。

洗濯機を回し、溜まった家計簿をつけながら

コーヒータイム。

我が家の水道代は20000円以上。

しかも今月は電気代が30000円を越した。

家中の暖房をファンヒーターから、エアコンに変えたから

30000越えも致し方ないこと。

それよりも1番厄介なのは、朝夕いきなり

ブレーカーが落ちることだ。

先日、お風呂に湯を張っている最中にブレーカーが落ちた。

それから、ちゃんと確認しなかった為

ボイラーがストップしてたのも気付かず

張ったはずの湯は、冷たい水やった。

そうと知らず、一足先にお風呂に入ったチビが

寒い寒いと震えてたのが、とても可哀相だった。

追い炊きしても、温まるまでに30分近くかかったし。




話しがそれた。




昼ごはんで、やっとみんなが起きて来る。

(旦那はお出かけしてて、お昼に帰宅。)

今日は長女が友だちとカラオケに行くので

2時にコートダジュールまでアッシー君。

ついでに私とチビも1時間だけ、カラオケ♪351円でした・・・

今日はプレミアムダムと決めていたのに

あいにく空き部屋は2部屋のみ

しかも、ジョイサウンドしかないらしく

ガッカリしながら部屋に入る。

チビの唄いそうな歌を入れ、私が歌ういつものを入れ

何曲か歌うと1時間なんてあっという間に終わってしまった。




GARNET CROW の over blow 初めて唄った♪



音痴の私が7位という脅威の採点結果。





GARNET CROW を唄う人が少ないって事か・・・。




カラオケの後は、越のゆへ。




今日は満腹クーポン券配布の日!



とりあえず、ゲットした。ふふふ。





いつもよりお客さんが多くて、高温サウナも塩サウナも

人がウジャウジャいて、落ち着かない。

いつもガラガラなのに、どうしたんだろう、今日は・・・。

家に帰ったのはもう6時前。

余裕で越のゆを愉しんだのは、家を出る前に

夕飯の下ごしらえを済ませておいたから。

カレーライスを下ゆでしてあったし、サラダも作ってあったし

ご飯も6時過ぎに炊き上がるように、セットしてあった。

主婦が自由に羽を伸ばそうと思っても

こういう家事炊事は、休みなくついて回るので

主婦って大変よねぇなんて思ってしまう。

だけど、私は結構、うまいことごまかして

自分のしたいことをしてるし、お気楽な主婦だと思うけど(笑)




夜、チビとDVDを観る。




キングダム~見えざる敵~



テロの映画。小学3年生には難しい作品だった。





この2日間はたっぷりとしたいことして、充実していたと思う。

それに、しっかりストレス発散にもなったし

いい休日だった。

また明日から、5日間、パート頑張ろうっと。




長女が耳をいじり過ぎて、炎症したらしく

耳が痛い、耳が痛いと昨日から言ってる。

明日になっても治まらないようなら、耳鼻科か・・・。

だから、やり過ぎるなって言ったのに・・・。

穴は奥のほうまで見えないから、気をつけないと。

鼻とか耳とかへそとか、あそことか(笑)




ってことで、週末の2日間の日記をまとめて書いたんだけど

ありえんくらい長くなってしもーた。

時計の針は、すでに1:27。

明日から5時半起き。

そろそろ寝ないと。

んじゃ、おやすみなさい。

ここまで、タラリタラリ読んでくださってありがとう。

みなさん、いい夢を!







んで・・・最後に調子こいて・・・ ブーッ


こっちの方もポチッと押してくれると嬉しいです!

マウスをそっと乗せてみて・・・えんちの呟きが・・・。


塩サウナで顔にも塩つけたら すべすべになったお! 

ちょっといいぞ!塩サウナ! みなさんもお試しあれ! ありがと~ヾ(≧∇≦)〃

個人的に内密なお話のある方は・・・こちらまで→エロエロメールはお断りです!