こんなんで大丈夫なんやろか・・・ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

お手数ですが、ポチッとクリックをお願いしても

よろしいでしょうか? → へへへ・・・ありがとう♪








リビングにこたつを出して以来・・・

こたつは子どもの憩いの場となった。




チビはいつもこたつでチャッチャと手早く手短に宿題を済ませ

あとはいつまでもダラダラと漫画読んでるし

次女はいつもこたつで自学だとか試験勉強だとかやってる。

結構真面目に、遅くまで勉強してる様子。

少しは学力UPしてくれるといいんだけど・・・。

突然・・・




ほらぁ~っY



次女が嬉しそうに私に見せる・・・なに?それ!










結構良かったんやって~Y









社会のテストの答案用紙だった。

次女が言うところによると

思ったより出来たんだそうだ。

まるで見せびらかすかのように

ヒラヒラと私に見せた答案用紙には・・・









我が目を疑うような点数が・・・



39点?!










39点で喜んでる次女を見ていたら

こんなんで大丈夫なんやろか・・・と

どうしようもない不安が私を襲った。









それからも次女のこたつで勉強は続いた。

あくる日も、そのあくる日も・・・。

暗記すべくブツブツ呟いていて

シンと静まり返ったリビングから聞こえる次女のブツブツは

なにげに怖かったりする。

そしてまた、テストが終了した。

今度こそ、並みのレベルで喜べる点数を見せて欲しいものだ。




こんなんで大丈夫なんやろか・・・次女は受験生。

我が家から700m先に、高校があるっていうのに

わざわざ50㌔も離れた高校に行くんだとか言ってる。

先日も、3者面談で次女の意思が堅いことを

担任を通して話し合ったんだけど

親として認められないのは

その高校が県立でなく私立だということよりも

むしろ・・・距離だ。

自宅より徒歩で最寄のバス停→敦賀駅から電車で福井駅→

さらにバスか電車で学校まで・・・

通学にどれだけ時間を割くつもりだろう。

宮沢賢治のように

雨の日も雪の日も負けない自信はあるんだろうか。

通学の大変さを分からせる為に

来週は学校説明会に出かける予定。

車は置いといて・・・あえて徒歩・バス・電車で・・・。

もしも面倒だと感じたら、次女の気も変わるかもしれない。

密かにそんなことを祈ってるんだけど

気が変わったところで・・・

39点のレベル。

入れる学校がないんだよなぁ。

あぁ、こんなんで大丈夫なんやろか・・・。







んで・・・最後に調子こいて・・・ ブーッ


こっちの方もポチッと押してくれると嬉しいです!

た、た、大変です! 次女が姉の誘惑に流されています! 

なにやらゲームに夢中になり始めました! 受験生って言う自覚が無さ過ぎや・・・ ありがと~ヾ(≧∇≦)〃