7月6日月曜日
そう言えば・・・先々週、フロントに新しく入ったパートさん。
たった2日働いただけで、翌週から姿を見せなくなりました。
やっぱりか・・・そんな印象です。
私の休みがまた遠のいていきました。が・・・
今度はレストのほうに、新たにパートさんが入りました。
次はこの人にかけてみようと思います。
7月7日火曜日
今日のパートはレスト担当。
先週入ったばかりのパートのおばちゃんと一緒。
どうももの覚えが悪いような印象を受ける。大丈夫だろうか?
パートの後、おばちゃんは私にこう言って帰りました。
“えんちさん、お世話になりました。さようなら”
おいおい、辞めるような挨拶をしないでくれよ。(笑)
そして、パートの後は、エステへ。
今日こそ最後まで起きてるぞと気合を入れてみたんだけど
しっかりと・・・寝てしまいました。(ノД`)・゜・。
毎日来店されるお客様が小浜まで
美味しいと評判の焼さばを買いに行くというので
私も晩ご飯用に1本買ってきてもらいました。

1本、900円。
身が厚く、プリプリしてて、もっちりしてて
とても食べ応えのある焼さばでした。
それもそのはず、テレビなどでも度々紹介されているそうで
クール便にて地方発送も受けているそう。
焼さばに興味のある方は、是非1度お試し下さい。
河村商店 ご注文電話 0770-52-1953
ただ・・・
嫁姑仲が悪く、夫婦仲も悪い冷めた家族が
いったいどんなふうに和気藹々と
この1匹のさばをつつき合うというのか・・・
たっぷりと身をつけたまま、焼さばは残ってしまったよ。
これは想定内のこと・・・。
翌日、たっぷりの青ねぎと豆腐を加えて味噌汁にしました。
7月8日水曜日
パートの後、姉と待ち合わせ。
ミスドに立ち寄りました。
前からミスドの坦々麺を食べてみたかったので
挑戦してみることに・・・。
ちょこっと食べるつもりで注文したら
お店の人がお得なセットにしませんか?と言うので
つい乗せられ・・・

640円
麺はちょっと少なめだったから、ペロッと食べちゃいました。
おいしかった~っヽ(´ー`)ノ
7月9日木曜日
長女・・・人生で初めての面接。
なにやら欲しいものがあるらしい長女は
夏休みにアルバイトをして、お金を貯めたいと
自らコンビニに電話をかけ、面接の約束まで取り付けてきました。
夕方、面接が好感触だったとほくそ笑みながら帰宅する長女の
アルバイト採用の前祝いとして、夕食後カラオケへ。
コートダジュールでの失敗。

つい注文してしまうキッズパンケーキ、490円。
だけどいつもあとで後悔する1品なので要注意なのです。
パンケーキはパサパサだし、妙に堅くてまずいから・・・。
今度うっかり注文しないよう、心に留めるべく
ここに書いて今後の教訓にしようかな。

ねぎ入り玉子焼き 590円。
いつものUGAでなく、プレミアDAMでもなく
ジョイサウンドの部屋をあえて希望した長女。
彼女の歌いたい(マニアックな・・・)歌が
たくさんあるらしい・・・。
まぁ、いいや。長女のアルバイト決定の前祝だし。
・・・なんて、まだ採用されたわけじゃないけど(笑)
7月10日金曜日
映画の無料招待券の期日が迫ってきたので
夕食後、1人で映画を観に行こうと思いつき
福井まで車を走らせました。
9時半~上映の映画なので、ゆっくり家を出る予定が
些細なことで義母の不服そうな嫌味を聞くことになり
なんだか家にいるだけでモヤモヤ・・・。
すぐに家から逃げるように飛び出たんだけど
やっぱり早すぎて、1時間も時間が余ってしまいました。

そして、観た映画は・・・“愛を読むひと”
たいして面白くもなく、感動もなく、淡々と観たという感じ。
序盤からいきなりベッドシーンへと無理やりな流れの展開に
なんでそうなるかなぁ・・・と、半分呆れつつ
それでも居眠りすることなく、観終わったので
遠くからこんな時間に観に来た甲斐はあったと
これも無理やりなんだけど、そう思うことにして
日が変わる前に映画館を後にしました。
帰り道・・・極楽湯へ立ち寄ってひとっぷろ。

大根サラダと焼き鳥食って(笑) ・・・おっさんか?!
閉店の2時まで仮眠も兼ね、体を休めることにしました。
真夜中の8号線は車も少なくて、気持ちのいいドライブでした。

私って不良主婦かもしれない・・・(笑)
夫婦仲なんてどうお世辞を言ったって
良いとは冗談でも言えず、会話もなく、愛情もない・・・
そんな崩壊夫婦となってしまった以上
この先、お1人様での行動が増えるのは避けられないでしょう。
この日、たった1時間の時間をつぶしながら
お1人様の気楽さも、寂しさも、退屈も
ごちゃごちゃいろんなことを思い巡らし
この先、どんなふうに私は歳をとって行くのだろうと
ちょっと老後が不安になってしまったのはこの際、内緒にしときます。
なかなか毎日更新することが出来なくて
過ぎ去った日々のことを、今さら更新されても・・・
と思われるかもしれませんが、お許し下さい。
先週の平日の日記に続きまして、次回は先週の週末編を
近日中に公開したいと思っております。
では・・・また。
こちらをそれぞれクリックして頂けると、とても嬉しいです!




