土曜日。
朝からぴかぴかの日差しは、まるで春がやって来たよう。
旦那は慰安旅行に行くらしく、今夜は帰らない。
義母も用事があり、朝から不在。夕飯も不要ときた。
春、キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!
ちょっと肉体的にも精神的にも、お疲れモードだった私に
神からのご褒美のような休日のはじまりだ。
私の好きなように、自由に骨休めをするんだよ・・・と
まるで頭上で声がするよう。
さて・・・外は晴れ。
骨休めと言っても、主婦はこのお天気を見過ごせない宿命。
朝から布団を干して・・・多分、今年初の布団干しだ!
カバー洗って、洗濯ドッサリ。
あっという間に昼になり、チャッチャッと余りご飯でチャーハン作って
簡単に昼ごはんを済ませると、次女が友達んちへ泊まりに行き
チビはいつものように友達と5時まで浮浪しに・・・。
残された私と長女で久しぶりにカラオケへ行った。
ミスターカラオケへ。
理由はなんとなくソフトクリームが食べたい気分。
ただそれだけでミスカラに決めた。これが後で後悔することに!
あいにくUGAの部屋が空いてないと言う。
致し方ない。
この土曜の午後に待ち時間なく案内してもらえるなら
UGAでなくても、この際、我慢しないと・・・。
タッチパネルはないらしい。
リモコンで番号を入れていくタイプ。
それでもやむを得ないと了承したんだけど
辛気臭かった。検索できない。しかも・・・

( ̄△ ̄)エッ..? 今・・・何年?ちょ・・・ちょっと古くない?
UGAなら絶対ありそうな歌がこれには載ってない。
新曲だってないし、GARNET CROW もかなり不揃い。
最悪だ。
長女に“この本、古くない?”と聞くと、やけに言葉を濁すので
まさか?・・・と思ったら・・・
2009年11月!!

最新版を隠し持つ長女・・・。(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
最新版とてそんなに多くないし、歌えば歌うほど
煮え切らなくて、消化しきれない気分になった。
ストレス発散しにきて、逆にストレス溜まりそうなほど。

2時間は瞬く間に過ぎてしまった。
店を出たのは夕方4時を過ぎた頃。
雲行きは怪しくなっていた。
取り急ぎ、家に帰り洗濯物を取り込んだ。
長女も私も満足できないカラオケだったと意見を交わしあい
結局・・・
リベンジするしかない!
カラオケのはしご。
チビの帰宅を待ち、コートダジュールへ。
フリータイムで8時まで居座った。・・・約2時間半程度

歌いたかった新曲から攻めてみた。
2月6日リリースの“音のない世界”も
すでに配信されてるUGAに天晴れ。
やっぱり・・・
ウガ!ウガ!ウガ!ウガ!
やっぱりカラオケするなら、UGAだろう・・・そう思った。
だけど・・・
たまたま私たちが入った15番の部屋。
タッチパネルが壊れてた・・・ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!!!!先に言ってくれよ!
結局、ここでも検索不可能な番号入力のリモコン操作だった。
辛気臭かった。
しかもカタログが1冊しかない。
フロントに電話をかけても繋がらないし
フロントまで出向き、カタログをもう1冊貰ってくる。
なんだか今日はカラオケの当たりが悪いようだ。
そんなマイナス要素を吹き飛ばすかのように
今日の私たちはノリが良かった。(笑)
チビも積極的に歌って盛り上がった。
“音のない世界”“Ti Amo”“Killing Me”
“どうして君を好きになってしまったんだろう”
小学2年生の歌う歌じゃないような気もするけど・・・。

EXILE を歌えば長女とチビが鳴らない指パッチンで
妙なダンスを披露するし、真面目に歌えば
人の目の前でコアリズムをし始めるチビに終始笑いっぱなし。
とても楽しい息抜きの土曜日だった。
こんな楽しい休日をありがとう。
家を空けてくれた旦那と姑に感謝。
そして、笑わせてくれた長女とチビに感謝。
帰ってからチビとDVD鑑賞。
“パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト”
1日で3日分楽しんだような気がした。
充分な骨休めになりました。
こちらをそれぞれクリックして頂けると、とても嬉しいです!



