この冬、一番の積雪。

↑
使いまわしの写真っ!

とても寒い日曜日だ。
いつもの事ながら、子どもたちはこたつに入ってゴ~ロゴロ♪
かと思いきや・・・
よりによって、こんな足元の悪い寒い日に
いきなり何かのスイッチが入ったかのごとく
いまから、トリュフを作る!
昼食に鏡開きのお餅を食べた後、長女が言いだした。
それで・・・なんで、あなたなの?みたいな・・・^^;
お湯すら沸かせない、カップラーメンすら作れないようなあなたが?
いったい長女のどのへんのスイッチが故障したのか・・・(笑)
しかも、材料を揃えるからと
普段、出不精の長女のくせに
服を着替え、ブーツを履いて・・・
この雪道にチャリをまたいでお出かけとは・・・
今日は悪天候だけど、青天の霹靂である。


それ無理っ!

初めて作ったトリュフ、完成です。
3粒頂きました。
口の中でまったりと溶けていく感じが
まるでバターの塊を口に入れたかのようで・・・あ!それ、例えが悪い?
うぅ・・・とくる甘さでした。それも感想としてどうよ?
いつもは自分から近づきもしないのに
今日だけは、お父さんにも・・・
トリュフを3粒ばかりお皿に乗せて
「あんまり美味しくないけど・・・^^;」と
謙遜しながら、持って行ってました。お、おまえ、大人になったなぁ!(泣)
それから、30分ほどして・・・
長女が私の部屋にやって来て、言いました。
「リビングに置いてあるソファ、欲しいんだけど」
トリュフは賄賂だったと
このとき初めて知ったのです。
なかなかの知能犯だと思いませんか?(笑)
こちらをそれぞれクリックして頂けると、とても嬉しいです!



