COCO'S 小浜店 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



先日の日曜日。

昨年、行ってみたらなかなかよかったので

次も絶対行こうと決めていたんだけど

運悪く旦那は仕事。

催し物はその日限りだったから

今年は行けなかった 第9回 熊川いっぷく時代村

たまたまその日は図書館(パレア)へ、本を返却に行き

その催し物の近くまで行ったことは行ったんだけど・・・。

なんせ私は方向音痴っ!

絶対に迷う自信があったので、行くのは断念し

ランチを求め、9月4日にOPENしたばかりの

ココス小浜店へ行ってきた。




昔から、私の中で

小浜はなんもないところ・・・そんなイメージだった。

でも、この頃・・・小浜が発展してきているような気がする。




気のせいか?もしかして・・・あのOBAMA氏の一件で小浜は熱く栄えることになったのか?だとしたら凄い相乗効果だよねぇ。




ココスのまわりにはユースやJACK、ドラッグユタカに本屋さん。

きっと小浜市民が、毎日の買い物の為

せっせと足を運ぶ・・・そんな一角になるだろう。

案の定、ここに集まる車はとても多く

交通整理のおっさんまでいたほど・・・。




さて、ココス。

外観がお洒落な感じで、従来のココスとはちょっと違う。









店内も開放感あり、グリーンあり・・・



今度は是非、この席で食べたい・・・と思わせる席も発見した。

ふふふ。教えないけど・・・え?性格悪い?(笑)



次女が食べたもの。

 

牛肉をたっぷり煮込んだ本格ビーフカレー





私が食べたもの。



和風ボンゴレスープスパゲッティ





ドリンクバーも充実していた。



野いちごの紅茶





15種類ほどある茶葉から、フルーティーな紅茶に挑戦。



パイナップルの紅茶





次女とチビが食べたデザート。



フォンダンショコラ





私が食べたデザート。



シナモンりんごのクレープ





どれもとても美味しくて子供たちも喜んでいたのでよし!

え?1人足らない?長女はヒッキーだから・・・面倒だと言って部屋から出てきやしません!




特に紅茶のドリンクバーには感動ものだった。

ぶどうの紅茶も飲んでみた。

1番、味・香りともに二重丸だったのは、パイナップルの紅茶。

敦賀のココス・・・最近、行ってないけどどうなんだろう?

できれば敦賀ココスも紅茶を充実させて欲しい。

それと、店員をもっと若く(笑)




小浜ココスはまた行ってみたい・・・そう思わせる店だった。

よし!また是非、行こう。








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)