携帯のアラームを4時10分にセットして布団に入った。
今朝5時過ぎに、旦那が部屋に入ってきて私に言った。
雨降ってたし、ないんかな・・・
ん?何?何がないの?・・・
あ!今、何時?え?5時ぃ~?
4時にアラームかけたのにぃ!
アラームの音に気付かず寝てたみたい。
やばい・・・かなり、やばい。
慌てて飛び起きた。
旦那が言うには4時頃、雨が降り出したらしく
5時の時点で止んではいるけど・・・まだ降りそうやなぁ、雨・・・。
中止の時のみ、6時半~安心安全メール送信と連絡網で
お知らせが来ることになっているけれど
それを待って行動したのでは遅すぎるので
とにかくお弁当は作りだすしかない。
時間のかかる煮物から、手のかかるフライの衣つけまで済ませ
目の離せないだし巻き玉子もこの際、作ってしまう。
6時・・・小雨が降っている。
私の想像では、今日の体育大会は中止。
今にも降り出しそうな曇りならともかく・・・
現に今、しっかりと雨は降っているのだから・・・。
あるわけがない!
あのぉ・・・ここでちょっと質問タイムです。
今日、体育大会だ!という学校は多かったと思うのですが・・・
ここにマウスを乗せてね →

テレビのお天気チャンネルを見る。
今日の天気は、雨のちくもり
そして明日は、晴れ

雨に濡れてまで今日やってしまう必要はない。
明日は晴れるっていうんだから、明日やればいいだろう。
児童の健康がかかっている。
結論 → 雨の中の体育大会なんてありえない。
お弁当つくりを一旦ストップして、連絡網を待った。
まだチビは寝ている。
どうせ中止で学校は休みだから、早く起こさなくてもいいだろう。
雨は降り止まない。
ずーっと降り続けていた。
6時半。
そろそろ中止の連絡網が入る頃だ。
電話の前で待機。
電話は鳴らない。なぜだ?
時計の針・・・6時50分。
遅い。遅すぎる。
学校に連絡が遅すぎると文句を言ってやろうか?
ちょっと考える。
中止の時のみ、連絡網がまわる・・・まさか?決行か?
やな予感っ!
同じ学校に通う妹んちに、電話をかけた。
今日の体育大会は予定通り決行します・・・
ってメールきたで!
耳を疑う。
腑に落ちない。
この雨の中を?
訳わからんっ!
あ!チビ・・・
まだ寝てるチビを慌てて起こす。
早く、パン食べて!体操服に着替えて!ほらっ、顔洗って!
髪をまとめて、7時12分リュックを背負い家を出るチビ。
もっとゆっくり送り出してあげたかったけど、そんなこと言ってられない。
お弁当作らないと・・・。
衣をつけたエビフライは冷凍してしまった。
すぐに取り出し、油に火を・・・。バタバタ・・・バタバタ・・・。
できたおかずから重箱(3段)に、盛り付け・彩りなどはお構いなしで
グイグイと詰め込んで、8時頃、完成した。やれやれ・・・間に合った!


鶏の唐揚げ・エビフライ・チーズちくわのフライ・クリームコロッケ
ウィンナー・和風スパゲティ・かぼちゃの煮物・こんにゃく煮
エビチリソース・だし巻き玉子・枝豆・トマト・おにぎり
フルーツ洗って詰め込んで
ホットコーヒーいれて、自分の身支度にかかる。
8時半過ぎに傘を持ち、慌てて家を出た。
雨はまだ降っていた。
シトシトシトシト・・・。
昼食の場所取りの為、体育館へ直行する。

ちょっとの隙間にとりあえず、シートを広げ確保。
9時。
開会式が始まる。
グラウンドへ急がなきゃ。
バタバタバタバタ・・・。
そして、雨の降る中・・・体育大会は始まった。
傘をさしての体育大会 開会式は前代未聞である。
そういえば・・・人騒がせな地震はどうなったのだろう。
今朝8時頃、テレビが急にじゃみじゃみ(砂の嵐)になった。
雷も鳴ってないのに、どうしたことか?
いつもにないことが起きると、それもすべて
そのありえないような予言と照らし合わせてしまうものだ。
何もなければいいけど。
雨の中を予定通り体育大会 決行してしまうこと自体
普通じゃ考えられない、ありえないことだ。
ありえないことが続くと、予言もまさか?・・・と思ってしまう。
では・・・なぜ、私に安心安全メールが届かなかったかを検証します。
春に携帯を変えました。その際、心機一転、アドレスも変えましたよ。
ははぁ~ん、それだな!学校には変更の届けを出してないっ!!




