秋の蚊 | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



事の弾みで・・・

私は1人部屋を手に入れたのですが、その件につきましては

もうみなさん、ご存知かと思われます・・・ あえて、説明は致しません・・・

1人で過ごす夜はなんとも快適で、あれよあれよと3ヶ月が経ちました。

そして、季節は夜風も肌寒い秋へ・・・。




秋といえば・・・?

なにかと人恋しい季節だったりするのですが

それでも、1人で秋の夜長を過ごすことに

なんの躊躇いも、心配もないえんちでございます。




みなさん、こんばんわっ!





1人部屋の何が楽しいって・・・

模様替えもインテリアも、すべて自分の好みを

優先できるのが、ミソですね。

少しずつ、少しずつ・・・

自分の好きな色調のもので揃えていこうと企んでいます。




まず、座布団カバーを変えてみました。

そして、今度は布団カバーを変えてみました。

それは私の腹の色と同じく・・・え?









真っ黒っ! (笑)









とりあえず、この黒・・・

とても気に入っているのは言うまでも無いのですが

ここ数日、夜な夜な・・・困ったことになっています。

黒ゆえにとても困っていることがあるのです。




ちょっと聞いて頂けます?!

その前にこちらをポチッと押して下さる?! → あ・・・そこそこ・・・そう!ここをポチッとワンクリックでいいんです。ありがとう。




夜は静かなものです。

私のキーを打つカチャカチャ・・・だけが響いています。

傍らでチビが一足早く、ベッドに入りすやすや眠っています。

とても静かな夜です。

ふと・・・かすかに聞こえてくる音に私の心は乱れます。









ぷわぁ~~~~~~ん・・・うわぁ~~~~~~ん・・・








この時期にぷわぁ~~~~~んって、空中を漂う蚊は危険なんですよね。

たとえ小さい蚊であっても、油断することなかれ!

この時期の蚊はなんせタチが悪い

夏の蚊のように悠長にいつまでもタラタラと血を吸わないんですねぇ。

たかったかと思ったら、すぐに刺して・・・

そして、ヤツはすぐ逃げるのです。

つまり・・・接触したその瞬間には、もう刺されているってことですね。

逃げ足が早いゆえ、退治することはなかなか容易ではありません。




今、私の耳にはかすかに、蚊の飛ぶ音が聞こえているのですが

辺りを見回しても姿が見えないのです。

・・・困ったものです。

目と耳に全力を注ぎ、集中して、ここにいるはずの蚊を探すのです。




・・・でも、やっぱり姿は見えません。




一瞬、気のせいかな?とも思うのですが

そう思うこと自体、気のせいなのです。




絶対ヤツはいる!




探すことに専念します。

しかし・・・見えないのです。

ヤツは布団カバーの黒と同化してしまって

いったい、どこにいるのかが分からないのです。

この布団カバーは墓穴でした・・・




この時期の蚊は、越冬する丈夫な卵を産むために

必死で栄養を取ろうとするらしいのですが

私だって、必死です。




刺されると、とにかく痒くて

いつまでもしつこく痒みが残るから、たまったもんじゃないっ!

絶対に刺されるもんか!と、姿の見えない蚊相手に

悪戦苦闘中の夜なのでしたぁ~




布団カバーが白かったら、とっくにヤツを潰してるんだろうなぁ。

それを思うと無性に悔しい夜となりました。








参考までに・・・

*蚊に刺されやすい人ってどんな人?!*

体温が高く、やや汗かきで、色黒で太り気味の人が

1番、蚊に刺されやすいそうです。

また・・・血液型で比較してみると・・・

O>B>AB>A あ・・・O型やばいやん!私はO型っ!

そして、二酸化炭素の排出が多い人ほど、蚊が寄って来るらしい。








結局、しとめることが出来ないので、ムヒを手足に塗りたくり

布団に入ろうと思います。

なるべく布団をごっぽりかぶって・・・。








今日はなんとなく模様替えがしたくなったので

部屋のベッドの位置を変えてみた。

ドレッサーもタンスも担いで、移動させた。

模様替えをした後は、気分スッキリ。

ますますこの1人部屋が好きになる。ふふふ。








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)