8月15日と言えば・・・お盆。
あっちの墓参り、こっちの墓参りと
バタバタと忙しい日に次女は生まれた。
今日は14回目の誕生日だった。
いつもなら好きなおかずで祝ってあげるんだけど
今年はお盆もパートだし、パートの後は墓参りだし・・・
おかずをちまちま作る時間がなかった。
次女の食べたいもの、行きたいところを選りすぐり
カルビ大将 へ行くことになった。
いちおっ・・・念のため、店の人に尋ねてみた。
今日、こどもの誕生日なんですよねぇ。
それでここで祝うことにしたんですけど
( ̄ー ̄)ふっ・・・・・
何か特典とかないんですかねっ?
恥を忍んで聞いてみたけど・・・無駄だった。
そんな特典は、やってないんだそうだ。
今日、誕生日の我が子を前にして、まぁ、なんと非情な・・・
せっかくですから、ソフトドリンク1杯サービスさせてもらいます。
って、それくらいのアドリブが言えんのかねぇ?
まぁ、ソフトドリンク1杯くらい、惜しまず金払うけどさぁ。
気持ちの問題よっ!気持ちの・・・。

これで、約4000円です。
単品で注文したほうが得なんちゃうの?
カルビ従業員の方、回答求むっ!
実は敦賀の某焼肉店の従業員の話によると→


そして・・・私たちは・・・
ただひたすらに・・・

食う! のです。(笑)
久しぶりの牛は、とてもおいしゅうございました。
本来なら、歳の数だけろうそくつけて
バースデーケーキもありなんだろうけど・・・
次女はいまいちケーキが苦手なので、何も要らないって言う。
それもあんまりなので、パートの帰りにこっそりと次女の大好きな
サーティワンのアイスクリームを買っておいた。気の利く母。私っ!

左列上から→バナナアンドストロベリー・大納言あずき・クッキーアンドクリーム
右列上から→ツインベリーチーズケーキ・ティラミス・フルーツシャワーシャーベット
せっかくの誕生日。
次女にはみんなのアイスを一口かじってよしっ!の特典つき。(笑)
それと、同じくこっそり・・・次女の好きなおやつも買っておいた。
ハッカの飴やガム、新しいじゃがりこにあたりめ。
次女は本当に嬉しそうだった。
こんなもんで喜んでもらえて、母は恐縮です。
はる!
お誕生日おめでとう♪



