温んたくの陶板パワー | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



パートの後の越のゆで、残念だったこと・・・




行ってみたら・・・閉まってた・・・んじゃないよ。だって越のゆは年中無休だもの。で?いつメンテナンスしてるの?みたいな・・・ひぇ~~~!




機器故障のため、高温サウナが利用不可になっていたこと。




ガ━━(゜Д゜;)━━ン!!!!!
それが楽しみだったのにっ!





サウナのドアにはしっかり利用できない旨の張り紙がしてあったが

とりあえず、入ってみたら・・・低温サウナみたいになってた。

いつもなら80度以上あるサウナなのに、50~60度しかなかった。

3時からはじまる“温泉へGO!”

いつもこの高温サウナの中で見るのが日課なのに・・・。

仕方がないので、冷えた誰もいないサウナで

1人、大の字に寝っころがって30分間のテレビを見た。

汗はまったく出やしない。ヾ(。`Д´。)ノ彡 むしろ・・・寒いっ!

テレビを見終えた後、冷えた体を塩サウナで温めようと思ったら




うじゃうじゃ・・・




人多し・・・座る場所ないし・・・




仕方がない。

スチームサウナで温めるかっ!

そう思ったけれどその考えは浅はかだったようだ。

高温サウナ好きのお客さんがみな、塩やスチームサウナに流れ

どこもかしこもいっぱいだった。

弱った・・・

サウナに入れないなんて・・・。

露天に入っても、ジャグジーを楽しんでも

そうそう時間を潰せないので、諦めて1時間で出た。

物足りなさが残る。

汗を出し切ってないもどかしさ。

いつもなら1~1、2㌔は落ちる体重が

この日は0、7㌔しか落ちていなかった。・・・




あぁー、物足りない!




っと言うわけで・・・




夜、長女と次女を引き連れて

岩陶浴 温んたくへ行くことにした。

タウン誌のクーポン使用で、1人1300円でした!




来てみてラッキーだったのは・・・

毎水曜日はポイント2倍のサービスをしてるそう。

ふふふ・・・

3人で出かけたのはラッキーだった。

この日だけでポイント6つゲットだものっ!

10ポイントで1回無料となるので

どうせ利用するなら、毎水曜日に来店するとお得かもしれない。

しかも・・・

10時~3時まではフリータイムになるそうで

通常90分の時間制限を守らなくてもいいんだって!

それなら水曜日は朝からじっくりと温んたくで汗だしをしたいところ。

なのに休みがないなんてーっ!!

早く平日の休みが確保できないかなぁ。




夕方、歯医者で思ったより時間がかかってしまい

家に帰ると午後5時半。

旦那の迎えは6時過ぎなので、焦る。

たった30分しかない!

ちゃっちゃと夕飯の支度をし、先に子供たちに食べさせ

子供が食べてる間に、旦那と義母のご飯の支度を整え

食べ終わった後の片づけをし・・・・・とにかくバタバタ。

そして、大事なことに気付く。




Σ( ̄ロ ̄|||)ハッ!?
私、夕飯 食ってないっ!





温んたくの最終受付は午後7時なので

食べてる時間はなかった。

空腹のまま向かうことにした。

ひもじいよ・・・




そして、よくよく考え、気付いた・・・




そういえば・・・私。
朝6時に8枚切りのパン
1枚食っただけやった。










まるで、断食だよぉ~









お腹はひもじかったけれど、岩陶浴はとても気持ちよく

たっぷりと汗を出し、やっとスッキリしたって感じだった。(笑)

シャワーを浴びてお馴染みのお茶のサービス。これが楽しみっ!

お茶は3種類。

黒にんにくスープ、椎茸茶、梅唐辛子茶。

ちょうど3人なので、それぞれ1つずつ頂いて回し飲みをした。

飲みさしを躊躇なく飲み合える幸せ!←大げさ?(笑)




この1杯のスープの美味しかったこと言ったらなかった。

私の体が、細胞が、染色体が・・・

ずいぶん前から栄養を欲しがってたから




沁みた・・・。




この1杯は五臓六腑に沁み渡り、体の中から温めてくれた。

おいしかった。

ご馳走様でした。

あ!そう言えば、いつもはちょこっとおつまみがつくのに、なかったなぁ。




9時頃、帰宅すると・・・

部屋のテーブルの上には

氷の入ったグラスと缶チューハイが置かれていた。









布団の陰から、チビが微笑んでた。

ありがとう、チビ。




空きっ腹にチビの優しさと缶チューハイ。

心の奥の、深い、深~いとこまで・・・




沁みた・・・。




疲れた体も心も軽くなった。

私はまた頑張れる・・・そんな気がした。










以前、ここ温んたくで、不思議な体験をさせてもらったので

それも最後に記しておくっ!




この岩陶浴で使用している陶板とは・・・

自然の鉱石から取り出した天然ラジウムと良質の土から手作りし

約1260℃の高温で あちぃ~よ!! 焼き上げたこだわりの陶板。









そして、この陶板の知られざる効能とは・・・。




①マイナスイオン効果

心身をリラックスさせ、血流を促す。


②遠赤外線効果

身体を芯から温め、汗と共に老廃物を体外へ排出。


③ホルミシス効果

低レベルの放射線により、治癒力・免疫力を高める。




なんて・・・難しいことが温んたくサイトに書かれていたんだけど

そんな細かいことはあっちに置いといて~(笑)




気持ちよければ
いいんじゃない?!





陶板の持つ意外なパワーを、温んたくのオーナーが教えてくれた。

マイナスイオンで食べ物の味がより、まろやかに美味しくなると言う。

半信半疑の私に是非、試してみて下さいと

1枚の陶板とチョコレートとコーヒーが目の前に出された。




まず、実験開始っ!




特別に高価ではない、普通のチョコレートをひとつ普通に食べてみる。

その後・・・




陶板の上に数秒置いたチョコレートをひとつ食べてみると・・・



うぉ~(*≧∀≦)ノシ なんか、まろやか~!





同じように・・・

普通のインスタントコーヒーにミルクと砂糖を入れ飲む。




陶板の上に数秒置いたコーヒーを飲んでみると・・・



うぉ~(*≧∀≦)ノシ なんか、まろやか~!





オーナー曰く。

いつもこの陶板のミニサイズを持ち歩いていて

コンビニで買ったおにぎりを食べる時も

サンドイッチを食べる時も・・・

とりあえず on the 陶板 なんだそう。

どんなものもこれひとつで美味しくなるんだと豪語してた。

あまりに力説だったから、たいして差が分からないにもかかわらず

うぉ~(*≧∀≦)ノシ なんか、まろやか~!

なんて、つい調子合わせちゃって・・・

今になってぶっちゃけちゃうけど・・・




オーナー、ごめんなさいっ!!

私には陶板のパワーがよく分かりません。

そう言われればそんな気がしないでもないけどぉ~

・・・そんなレベルでした。なぜ、今、コクるぅ~?隠し通せ~!(笑)




もしも試してみたい方は、是非・・・

温んたくへお出かけ下さいませ。

そして、その不思議体験をお願いしてみてはどうでしょうか?

ミニサイズ陶板もフロントにて販売してるそうですよ。

欲しい方は是非、お買い求め下さいませ。

たしか、高かったと思うが・・・(^▽^;)








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)